2017年3月6日は曇りのち雨 「続・東海道五十三次」沼津から吉原宿まで約25キロを歩く
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/105119763306c228ecd871e333eca727.jpg)
前回の打止め場所の続き 「沼津宿」 からスタートだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/bc1409ab113929ffe2d653d81dd46c76.jpg)
「沼津宿・本陣跡」 です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/2cbe9f723e1cdfdabbd36a4c2156c25d.jpg)
暖かいのかサクラが咲いてます!・・・今にも雨が降りそうなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/8452c99a87b25c79cd829167d85a478b.jpg)
「原宿・東木戸跡」 にあった 「原宿と浮島マップ」 だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/ada92127b50a97d56a59c447907aa96e.jpg)
昼食はネギミソラ-メンです!・・・美味い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/54712f428dca7445d9527ca08d3751d8.jpg)
延々と続く高さ17mの防潮堤・・・「田子の浦」を歩く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/301e77c4acd361bcfd7b4604e753c56d.jpg)
「依田橋村一里塚跡(復元)」・・・日本橋から34里目だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/674d266580bf3d5cf3631619f2c1e44b.jpg)
名勝「左富士」の景観!・・・街道の左手に富士が見える?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/f93e3accfb0026bb01491d4aa1cdc97f.jpg)
これ「吉原宿」の絵図だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/da18c84ac635218998434dbc614b0303.jpg)
「間の宿(富士) 本市場」 までやって来た・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/be02137290a2ab22207849aed47c5e7d.jpg)
「間の宿(富士) 旧東海道(本市場)一里塚跡」・・・日本橋から35里目だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/633ec0ced09020cbd15385a31c2aec6a.jpg)
「間の宿(富士) 本市場の道祖神」 に出合う・・・本日はここまで!
※ 今日は雨中を約25キロもよく歩きました、明日は「富士山が見えそうだな!」と楽しみに蒲原宿・由比宿へと歩く予定です!
次は「蒲原宿」・「由比宿」へ
※ 「東海道五十三次」日本橋から街道道中の歩行記録は (こちら) です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/105119763306c228ecd871e333eca727.jpg)
前回の打止め場所の続き 「沼津宿」 からスタートだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/bc1409ab113929ffe2d653d81dd46c76.jpg)
「沼津宿・本陣跡」 です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/2cbe9f723e1cdfdabbd36a4c2156c25d.jpg)
暖かいのかサクラが咲いてます!・・・今にも雨が降りそうなのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/8452c99a87b25c79cd829167d85a478b.jpg)
「原宿・東木戸跡」 にあった 「原宿と浮島マップ」 だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/ada92127b50a97d56a59c447907aa96e.jpg)
昼食はネギミソラ-メンです!・・・美味い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/54712f428dca7445d9527ca08d3751d8.jpg)
延々と続く高さ17mの防潮堤・・・「田子の浦」を歩く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/301e77c4acd361bcfd7b4604e753c56d.jpg)
「依田橋村一里塚跡(復元)」・・・日本橋から34里目だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/674d266580bf3d5cf3631619f2c1e44b.jpg)
名勝「左富士」の景観!・・・街道の左手に富士が見える?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/f93e3accfb0026bb01491d4aa1cdc97f.jpg)
これ「吉原宿」の絵図だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/da18c84ac635218998434dbc614b0303.jpg)
「間の宿(富士) 本市場」 までやって来た・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/be02137290a2ab22207849aed47c5e7d.jpg)
「間の宿(富士) 旧東海道(本市場)一里塚跡」・・・日本橋から35里目だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/633ec0ced09020cbd15385a31c2aec6a.jpg)
「間の宿(富士) 本市場の道祖神」 に出合う・・・本日はここまで!
※ 今日は雨中を約25キロもよく歩きました、明日は「富士山が見えそうだな!」と楽しみに蒲原宿・由比宿へと歩く予定です!
次は「蒲原宿」・「由比宿」へ