「せいやんたなか」の遠くの山もあせらず歩いて登りましょ・・・

「旅・登山やウォーキング!」に仲間と共に歩いた道中で、心を打った出来事など「今の証し」を記してみたい・・・。

四国遍路 「別格3番札所・慈眼寺」 の穴禅定(修行)を体験する・・・

2014年04月16日 22時00分10秒 | 四国・くるま遍路
2014年4月14日(月)は、 ・・・ 徳島県に在る四国遍路 「別格3番札所・慈眼寺」 の穴禅定(修行) を初体験する 

 ことは、昨年 (2013年) の10月30日に別格20ヵ所の巡拝で 「3番・慈眼寺」さん を訪れたとき ・・・ どうしても”穴禅定(修行)を
体験してみたいなぁ・・・!”との思いが・・・やっと適い、 先輩お遍路さんの T a さんをお誘いし2人修行に出掛ける
 

※ 狭い狭い洞窟の形状にあわせて奥深く進むが ”腰が岩間に閊えて動けない”  ・・・ ”右膝を曲げて左足を前に出して右肘を
   ついて進め ”と先達さんの声 ・・・ これぞ修行か  と目指す最深部の拝殿(弘法大師像)へ ・・・ 読経であふれ出る涙、 
   祈拝後の戻りは ”ほふく前進”で胎内くぐり も、・・・ 身体は岩にこするほど "煩悩消滅" と ・・・ 吾が姿も、もう感謝・感謝
 
   ただし、膝痛・肥満体の方、閉所恐怖症の方は ・・・ 洞内で身動きがとれなくなるので ・・・ 入洞は 「ご遠慮」 がよさそうだ。
                               ** 「別格3番札所・慈眼寺」の所在地 : 771-4505 徳島県勝浦郡上勝町正木 TEL:0885-45-0044 **

「灌頂ヶ滝」の名句(引用) : ”むすびみよ 浮き世の塵の色もなき 心とさらす 滝の白糸” 
  
「慈眼寺」へ参道の途中で   おぉ--と見上げ・・・葉桜目前の奥には落差70メ-トルの「灌頂ヶ滝」がある!

[「別格3番札所・慈眼寺」 の穴禅定(修行)]
   
大師堂の前、「穴禅定」入洞の体型チェックだ・・・と、こんなにも狭いの通れるかな?・・・ T a さんも無事にパス!     お大師さんの激励を仰ぎ・・・


「本堂」へ向かう登り路、・・・上勝町の眺望だ・・・四国の峰々が連なる!

   
咲くヤマツツジも”シッカリ穴禅定(修行)せよ !”と励ましてくれた ・・・   まず・・ここ「本堂」に拝観だ・・・           「入洞」入口へ上る・・・  

   ここで  "娑婆の穢れを払う・・・" ⇒    さぁー入洞だ・・・ 
先達さんの後について行く・・・                                   祈り・・  ”不動明王の庇護を願う!”  

  
私の言った通りに"足・身体・手を運び" 遅れずについてきなさいよと先達さん、・・・何んと狭い狭い・・・頭打つよ!、・・・ロウソク消えたら暗闇だ 

  
頭上に5体の菩薩像鍾乳石が ・・・ 見守っているんです!          どれどれ?! 鍾乳石が ・・・  菩薩像に5体も?!・・・おぉーみえたよ 

 
あれが”観音さんです・・・!”                         さらに奥深くへクサリで降りる ”右足はココに・・・!”と言われても・・・身体動かず 

 
最深部の拝殿に到着・・・  ”祈る ・・・ 先祖供養・病気平癒・家内安全、 唱える・・・般若心経、 ”素直”になればなるほど溢れ出る涙・・・”

  ⇒ 上勝町内を   ⇒   剣山スーパー林道は通行止めか!
洞から出た・・・放心状態の "この顔"            明日は、剣山に登ろうか・・・ 、うっ・何だ?・・・「祖谷のかずら橋」見にドライブとするか 

※ 我らの入洞が2時間待ちのとき、 ヨレヨレで出てきた お遍路さんに ”大丈夫ですか?”、低血糖で動けなくなったので ”飴をなめて回復待ち” だった・・と 

※ 今回は、念願の 「穴禅定(修行)」 を体験出来たので満足・とてもいい修行・経験だった ・・・ しかし、最深部の拝殿まで約50 m は本当に狭い洞窟だよ 
   ・・ → 先達さんに、”もう昔のこと、狭い洞窟内で修行している吾が姿を夢見た記憶がある” と話すと「お大師さんのお導きだよ!」との返答がきた。

※ 穴禅定(修行)は、納経所で入洞を申し込む ・・・ 二人同時なので¥1500(1人あたり)、一人なら¥3000、三人以上同時なら¥1000(1人あたり)・・・だ、そうです


※ 翌日(15日)は、秘境の「祖谷溪谷」・「剣山登山口」から “しだれ桜咲く「川井峠」” へ  だ ・・・ その模様は、 (こちら) です。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今、観桜のとき ”春爛漫” ... | トップ | 徳島県の秘境 「大・小歩危・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

四国・くるま遍路」カテゴリの最新記事