2018年10月20日から4日間 晴れ(23日は曇り時々小雨) ・・・秋本番の小豆島「島遍路」巡拝の旅に出掛ける!
10月19日夜のフェリー航路・備前の日生港から大部港へ・・・ 小豆島に上陸、20日早朝は 小豆島八十八ヵ所霊場の「78番・雲胡庵」より巡拝(逆回り)スタートだ!
初めての「島遍路」なので・・・「歩き遍路・独り旅」も考えたが、小豆島八十八ヵ所霊場の内訳は寺院霊場が30ヶ寺、山岳霊場が10余、堂庵50余に分かれる・・・そこで、山岳地での
寝床や食事の確保など不安があり・・・島内の実情・実態を知った上で可能かどうか?を判断することとした
先ずは 「くるま遍路」 で下見に! と今回の巡拝となった、天候にも恵まれ最終日は 小雨まじりだったが、おかげ様で全八十八ヵ所霊場を巡拝79番・薬師庵で 『結願』 す!、
総走行距離は我家を起点に480Kmでした
《 寺院霊場が30ヶ寺、山岳霊場が10余、堂庵50余の所在地ガイド絵図 》
『小豆島八十八ヵ所・同行二人、祈りの聖地・小豆島霊場へ・・・』 パンフレット (引用)
⇦ 前夜、車中泊の「道の駅・大坂城残石記念公園」で吾が軽キャンパー「ヤドカリ号」!
現存する「大坂城残石」だ・・・な! 「残念石」掲示板を読む・・・
“石の絵手紙ロード”上にある絵手紙・・・二十四の瞳を連想する題名「なかよし」 題名「小豆島石の絵手紙」
《 ここからは主として洞窟庵をテーマに掲載です 》
「72番・瀧湖寺(りょうこうじ)」本堂から山上の「奥の院 笠ヶ瀧」を望む! 足下がゴツゴツ岩場のキツイ坂を登ると崖上の「笠ヶ瀧・本堂」だ!
ここ洞窟を入り“本堂に上る!”(本堂内は撮影禁止) 本堂から岩場の参道・山門を見下ろす!
絶景の瀬戸内海・讃岐・屋島方面だ! (笠ヶ瀧・本堂から)
「酔芙蓉の花」だよ! 「58番・西光寺」に参拝!
「60番・江洞窟(ごうどうくつ)」に参拝! 海岸の崖下の洞窟だよ!
洞窟内の「本尊:大弁財天」・・・御真言:オンソラソバテイエイソワカ 「54番・宝生院」の特別天然記念物“シンパクの巨樹だ!”
栂尾山参道から野焼き煙り立つ「里山」を俯瞰する! 洞窟「47番・栂尾山」出て来た“お遍路さんたち!”
吾が洞窟内に入る! 日光明かり射す洞窟内!
日本棚田百選・小豆島棚田 『中山の千枚田』 ・・・放棄田もあるなぁー!! 「49番・浄土寺」に参拝!・・・庫裡空家か?、住職不在では廃寺同然だな?!
「42番・西の瀧」に参拝! 洞窟内の霊水 “龍水” を試飲す!
絶景「讃岐・屋島方面」を望む! 洞窟「41番・仏谷山」に参拝!
洞窟内の「本尊:薬師如来」に参拝!・・・ストロボ明かりでボヤケたな! 「土庄方面」を望む!(仏谷山にて)
秋桜(コスモス)咲く! 「32番・愛染寺」 “お遍路さんに出会う!”
「31番・誓願寺」の“天然記念物・大蘇鉄だ!” 洞窟「20番・仏ヶ瀧」に参拝!
洞窟内入口は閉扉だ!・・・参拝は15時までか!? 閉扉シャッター隙間から「本尊:薬師如来」参拝!・・・御真言:オンコロコロセンダリマトウギソワカ
日光明かり射す洞内だ! 大洞窟「18番・石門洞」に参拝!
こちらも洞窟内本堂は閉扉中だな! 仰ぎ見る「石門洞」だ!
「14番・清瀧山」に参拝! やはりこちらも閉扉中だな!・・・参拝は15時までか?
洞窟内はどうなっているのかな?! 改めて次回来ようか?!
四国景勝地展望台・洞雲山から岬の分教場「田ノ浦方面」を望む!・・・眼下は「坂手港」だな!
「1番・洞雲山」に参拝! 崖下に菩薩さん!
洞窟内へ上る! 洞窟内から参道を見下ろす!
洞窟内「本尊:毘沙門天」に参拝す! 洞窟内から「田ノ浦方面」を望む!
洞窟内を出て拝殿を仰ぎ見る! 7月に現れる「夏至観音さん」
絶景スポット「2番・碁石山」山上の「お不動さん」・・・眼下には小豆島町内海(うちのみ)街並みだな!
崖下の本堂だ・・・ 「2番・碁石山」に参拝!
洞窟内の「本尊:不動明王」に参拝!・・・御真言:ノウマクサンマンダ バザラダンカン 「3番・観音寺 奥之院・隼山」に参拝!
「奥之院・仁王さん」だ! 洞窟内の「本尊:聖観世音」に参拝!
田ノ浦「二十四の瞳・岬の分教場」だが、“観光化されたスタッフ言動に違和感アリ!” 「9番・庚申堂」 線香をたてよう・・・オォー! “ヤモリ?”
「16番・極楽寺」に参拝! 「81番・恵門の瀧」に参拝!
17時か!・・・間もなく日没だな、懐中電灯を用意する! 無人の洞窟内に許可を得て入る!
「本尊:不動明王」に参拝!・・・御真言:ノウマクサンマンダ バザラダンカン
“叶えダルマ”だな! ※ 巡拝中に美味い“オリーブ豚丼を食す!”
※ 山岳霊場へは狭い上り坂道を経て駐車場に着くと、更に本堂まで徒歩で登る・・・これがホンとに辛い!、「歩き遍路」で小豆島八十八ヵ所を「結願」するのは吾が体力不足もあり無理のように感じた!
※ 「80番・観音寺」で 御朱印 もらうと 『満願』 ご苦労様です!、お祝いに “お接待デス!” 讃岐うどんにおはぎ をご馳走いただきました・・・住職さん有難うございました!
※ 次回は、「山岳霊場・洞窟14ヵ所」だけ時間をかけてゆっくりと巡拝したいと思う!
10月19日夜のフェリー航路・備前の日生港から大部港へ・・・ 小豆島に上陸、20日早朝は 小豆島八十八ヵ所霊場の「78番・雲胡庵」より巡拝(逆回り)スタートだ!
初めての「島遍路」なので・・・「歩き遍路・独り旅」も考えたが、小豆島八十八ヵ所霊場の内訳は寺院霊場が30ヶ寺、山岳霊場が10余、堂庵50余に分かれる・・・そこで、山岳地での
寝床や食事の確保など不安があり・・・島内の実情・実態を知った上で可能かどうか?を判断することとした
先ずは 「くるま遍路」 で下見に! と今回の巡拝となった、天候にも恵まれ最終日は 小雨まじりだったが、おかげ様で全八十八ヵ所霊場を巡拝79番・薬師庵で 『結願』 す!、
総走行距離は我家を起点に480Kmでした
《 寺院霊場が30ヶ寺、山岳霊場が10余、堂庵50余の所在地ガイド絵図 》
『小豆島八十八ヵ所・同行二人、祈りの聖地・小豆島霊場へ・・・』 パンフレット (引用)
⇦ 前夜、車中泊の「道の駅・大坂城残石記念公園」で吾が軽キャンパー「ヤドカリ号」!
現存する「大坂城残石」だ・・・な! 「残念石」掲示板を読む・・・
“石の絵手紙ロード”上にある絵手紙・・・二十四の瞳を連想する題名「なかよし」 題名「小豆島石の絵手紙」
《 ここからは主として洞窟庵をテーマに掲載です 》
「72番・瀧湖寺(りょうこうじ)」本堂から山上の「奥の院 笠ヶ瀧」を望む! 足下がゴツゴツ岩場のキツイ坂を登ると崖上の「笠ヶ瀧・本堂」だ!
ここ洞窟を入り“本堂に上る!”(本堂内は撮影禁止) 本堂から岩場の参道・山門を見下ろす!
絶景の瀬戸内海・讃岐・屋島方面だ! (笠ヶ瀧・本堂から)
「酔芙蓉の花」だよ! 「58番・西光寺」に参拝!
「60番・江洞窟(ごうどうくつ)」に参拝! 海岸の崖下の洞窟だよ!
洞窟内の「本尊:大弁財天」・・・御真言:オンソラソバテイエイソワカ 「54番・宝生院」の特別天然記念物“シンパクの巨樹だ!”
栂尾山参道から野焼き煙り立つ「里山」を俯瞰する! 洞窟「47番・栂尾山」出て来た“お遍路さんたち!”
吾が洞窟内に入る! 日光明かり射す洞窟内!
日本棚田百選・小豆島棚田 『中山の千枚田』 ・・・放棄田もあるなぁー!! 「49番・浄土寺」に参拝!・・・庫裡空家か?、住職不在では廃寺同然だな?!
「42番・西の瀧」に参拝! 洞窟内の霊水 “龍水” を試飲す!
絶景「讃岐・屋島方面」を望む! 洞窟「41番・仏谷山」に参拝!
洞窟内の「本尊:薬師如来」に参拝!・・・ストロボ明かりでボヤケたな! 「土庄方面」を望む!(仏谷山にて)
秋桜(コスモス)咲く! 「32番・愛染寺」 “お遍路さんに出会う!”
「31番・誓願寺」の“天然記念物・大蘇鉄だ!” 洞窟「20番・仏ヶ瀧」に参拝!
洞窟内入口は閉扉だ!・・・参拝は15時までか!? 閉扉シャッター隙間から「本尊:薬師如来」参拝!・・・御真言:オンコロコロセンダリマトウギソワカ
日光明かり射す洞内だ! 大洞窟「18番・石門洞」に参拝!
こちらも洞窟内本堂は閉扉中だな! 仰ぎ見る「石門洞」だ!
「14番・清瀧山」に参拝! やはりこちらも閉扉中だな!・・・参拝は15時までか?
洞窟内はどうなっているのかな?! 改めて次回来ようか?!
四国景勝地展望台・洞雲山から岬の分教場「田ノ浦方面」を望む!・・・眼下は「坂手港」だな!
「1番・洞雲山」に参拝! 崖下に菩薩さん!
洞窟内へ上る! 洞窟内から参道を見下ろす!
洞窟内「本尊:毘沙門天」に参拝す! 洞窟内から「田ノ浦方面」を望む!
洞窟内を出て拝殿を仰ぎ見る! 7月に現れる「夏至観音さん」
絶景スポット「2番・碁石山」山上の「お不動さん」・・・眼下には小豆島町内海(うちのみ)街並みだな!
崖下の本堂だ・・・ 「2番・碁石山」に参拝!
洞窟内の「本尊:不動明王」に参拝!・・・御真言:ノウマクサンマンダ バザラダンカン 「3番・観音寺 奥之院・隼山」に参拝!
「奥之院・仁王さん」だ! 洞窟内の「本尊:聖観世音」に参拝!
田ノ浦「二十四の瞳・岬の分教場」だが、“観光化されたスタッフ言動に違和感アリ!” 「9番・庚申堂」 線香をたてよう・・・オォー! “ヤモリ?”
「16番・極楽寺」に参拝! 「81番・恵門の瀧」に参拝!
17時か!・・・間もなく日没だな、懐中電灯を用意する! 無人の洞窟内に許可を得て入る!
「本尊:不動明王」に参拝!・・・御真言:ノウマクサンマンダ バザラダンカン
“叶えダルマ”だな! ※ 巡拝中に美味い“オリーブ豚丼を食す!”
※ 山岳霊場へは狭い上り坂道を経て駐車場に着くと、更に本堂まで徒歩で登る・・・これがホンとに辛い!、「歩き遍路」で小豆島八十八ヵ所を「結願」するのは吾が体力不足もあり無理のように感じた!
※ 「80番・観音寺」で 御朱印 もらうと 『満願』 ご苦労様です!、お祝いに “お接待デス!” 讃岐うどんにおはぎ をご馳走いただきました・・・住職さん有難うございました!
※ 次回は、「山岳霊場・洞窟14ヵ所」だけ時間をかけてゆっくりと巡拝したいと思う!