2023年10月24日
「第10回 楽友フォトクラブ写真展」(寝屋川市市民ギャラリー)を鑑賞に出掛ける・・・
恒例となったオークヒルズ香里マンション主催の「楽友フォトクラブ写真展」も10回目を数える節目の年、昔職場仲間の先輩 「 富さん (リンク先) 」がチーフを努めるアマ写真家集団だ・・・
(会期:2023年10月20日から10月25日まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/053d03049799a54604790d92b71e8d32.jpg)
出展メンバーを含め本日のご案内です!
視認方向で写真が変わるトリックパネルなんです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/662b8994b6e98cbf700f3de14f8abc9e.jpg)
「楽友フォトクラブ写真展」も今回で10回目を数え、過去9回分・・・それぞれを振り返り写真の数々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/60b51d7f559b28b5f2c6ea96e7518f7f.jpg)
臨場感あふれる「高山祭り」の一場面! この写真の “光と影” は分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/f6f81350e637fa8be66bbff1db9095da.jpg)
数々の展示写真に見とれてしまう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/5d7e333d5ba7bd294db9edc1a72cd884.jpg)
昔職場仲間の面々! 京・祇園祭り “還幸祭の神輿練り” 一場面・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/f6850f5e829ca00ded060c95507d03f7.jpg)
久しぶりの親睦会(3名で吞み会)で・・・乾杯!! 駅に向かう・・・ “酔っぱらったよ~!!” と
※ 会場内は、“ホッとする温かいムードが漂っていた!”・・・アマ写真家ならではの被写体構図の撮り方 更に、プリントの染料・光沢紙(クリスピア)は赤色系・青色系など鮮やかな色調が際立って・・・素晴らしい写真展・鑑賞会でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
恒例となったオークヒルズ香里マンション主催の「楽友フォトクラブ写真展」も10回目を数える節目の年、昔職場仲間の先輩 「 富さん (リンク先) 」がチーフを努めるアマ写真家集団だ・・・
(会期:2023年10月20日から10月25日まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/9e70d93bd4aeba08c2104ea6eebdd77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/053d03049799a54604790d92b71e8d32.jpg)
出展メンバーを含め本日のご案内です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/662b8994b6e98cbf700f3de14f8abc9e.jpg)
「楽友フォトクラブ写真展」も今回で10回目を数え、過去9回分・・・それぞれを振り返り写真の数々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/8aa596a1e0f7e88f9c436c353fbb91b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/60b51d7f559b28b5f2c6ea96e7518f7f.jpg)
臨場感あふれる「高山祭り」の一場面! この写真の “光と影” は分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/f6f81350e637fa8be66bbff1db9095da.jpg)
数々の展示写真に見とれてしまう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/05cea4620b2d28de86c93e3c0754a622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/5d7e333d5ba7bd294db9edc1a72cd884.jpg)
昔職場仲間の面々! 京・祇園祭り “還幸祭の神輿練り” 一場面・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/73219cdd06203a2868964b0bc48b3ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/f6850f5e829ca00ded060c95507d03f7.jpg)
久しぶりの親睦会(3名で吞み会)で・・・乾杯!! 駅に向かう・・・ “酔っぱらったよ~!!” と
※ 会場内は、“ホッとする温かいムードが漂っていた!”・・・アマ写真家ならではの被写体構図の撮り方 更に、プリントの染料・光沢紙(クリスピア)は赤色系・青色系など鮮やかな色調が際立って・・・素晴らしい写真展・鑑賞会でした!!