2011年4月28日
・・・ そうだ温泉に行こう!と足を運び・・・ ”
白雲谷温泉 ゆぴか ”(小野市)に入湯!中のこと、・・・珍しい”緑色の桜の花”が
咲いているよ・・・と大きな声で隣人が話しているのが聞こえた。
何々と聞いていると・・・「桜づつみ」(*小野市黍田町の加古川右岸)で”緑色の八重桜”が観桜できるらしい・・・早速、湯上り気分で訪ねてみた。

夕陽に映える”八重桜” 名物 緑色に咲くサトザクラ”御衣黄(ギヨイコウ)”など満開だった・・・ 桜樹下にはツツジが咲く・・・
”ソメイヨシノ”はウォーキングに弾みをつけてくれた・・・(今月10日頃の播磨町にて)
※
今春の観桜は寒さの影響もあって一週間ほど遅れた・・・”桜花”を観ると”心がウキウキして元気が湧く”・・・、
先週には大震災の被災地も桜が満開だとニュースで流れた ・・・ 心から早期復興を祈る!
*「桜づつみ」は兵庫県小野市黍田町の加古川右岸にあり・・・、
850mにわたり植樹された35種260本の”八重桜”・・・サトザクラ”御衣黄(ギヨイコウ)””鵯桜””関山””八重紅大島”など・・・今日(28日)は満開だった。


咲いているよ・・・と大きな声で隣人が話しているのが聞こえた。
何々と聞いていると・・・「桜づつみ」(*小野市黍田町の加古川右岸)で”緑色の八重桜”が観桜できるらしい・・・早速、湯上り気分で訪ねてみた。




夕陽に映える”八重桜” 名物 緑色に咲くサトザクラ”御衣黄(ギヨイコウ)”など満開だった・・・ 桜樹下にはツツジが咲く・・・

※
今春の観桜は寒さの影響もあって一週間ほど遅れた・・・”桜花”を観ると”心がウキウキして元気が湧く”・・・、
先週には大震災の被災地も桜が満開だとニュースで流れた ・・・ 心から早期復興を祈る!
*「桜づつみ」は兵庫県小野市黍田町の加古川右岸にあり・・・、
850mにわたり植樹された35種260本の”八重桜”・・・サトザクラ”御衣黄(ギヨイコウ)””鵯桜””関山””八重紅大島”など・・・今日(28日)は満開だった。