移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

毒キノコ?

2019年07月11日 | 山登り
2019年7月11日(木)  雨

    昨日、有子山登山中にこんなキノコ   直径10㎝以上ありました




    夏から秋にかけてこんなのが多発する季節ですね

    そして   これは毒ではありませんが・・・



    ゴルフ場でよく見かけた ネジバナ  標高321mの有子山主郭跡に見かけました

               とてもつまらない発信ですね・・・   

    早く梅雨があけてくれないかなぁーと思います しかし暑い日が続くのもいやですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの国指定史跡<此隅山・有子山城跡>探索

2019年07月11日 | 山登り
2019年7月11日(木)  

                     7月10日(水) 所属する山の会の登山例会で、山名氏城跡保存会の
                     西尾孝昌先生同行の二つの城郭遺構の探索・勉強を兼ねる登山に参加。
                                                  
   此隅山城跡 
    いずし古代学習館から登山。登山だけの目的なら約25分で山頂城郭(標高144m)に
    到着しますが、今回は全部で約90分。  古墳跡もある結構きつい坂道を上がります。



    




    曲輪、堀切、竪堀、切岸・・・縄張りの説明を聞きながらやがて主郭跡に到着



    城跡だけに展望は良い  神鍋、蘇武岳方面の展望も良い



    有子山城跡

    下山後 有子山城跡方面へ移動    ここを目指して登ります。




    出石城跡の稲荷神社への鳥居階段を上がって




    ごつごつした急坂、井戸曲輪、矢穴痕の石が今も残る石取り場など探索して主郭石垣と虎口




    標高321m の主郭跡  蛇行する出石川、その向こうに来日岳が見えます。




    石垣、大堀切を回り込んで千畳敷へ








    千畳敷には庭園跡などがある




    この後、林道を歩いて京街道の鯵山峠へ



    出石町なみを観ながら駐車地へ戻りました。
    天気予報より好転する晴れ間の見える登山でした。本日の例会幹事さんお世話ご苦労さまでした。


    
       

                                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする