移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

竹田城下町と立雲峡ウォーク

2020年01月22日 | 散歩道
2020年1月22日(水) 薄曇り


        今日晴れマークでしたが、ほとんど青空なしのうっとおしい空模様。 
      明日から雨天続きの予報のため、山仲間とある目的で立雲峡を歩いてきました。

        その前に 



      竹田城跡は2月末まで冬季立ち入り禁止期間
      そのためかアジア系の観光客もなく城下町は閑散としていました。
            天候のせいもあるが・・・

                   乗降客がほとんどない播但線 竹田駅



                   播但連絡道路の橋  虎臥城大橋



   竹田城は戦国時代 但馬の山名氏と播磨の赤松氏の戦いが長年続いた時の山名氏の居城
      初代の山名氏城主と、最後の城主赤松氏の墓・供養塔が近くのお寺にある 

 


     寒く天気が悪いのに しばらくウロウロ いくつかオープンしている店に客無し
          その後山仲間と合流し、桜の古木の茂る立雲峡へ     
                  


    桜の古木茂る遊歩道を竹田城跡の見える数ある展望所からの城跡を展望




       もっとも高い位置にある第一展望所から城跡を撮影する 山仲間



     ある登山情報を発信するサイトへの投稿を本格的に始める仲間の
         サポーターのひとりでした。    

     今日早朝はガスが出晴れ間も少しあったので、雲海の竹田城跡が展望できたと思います   
    
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする