2019年10月31日(木) 晴れ
貴重な晴天ー三田市の母子大池へ行き、紅葉を探索してきました。
例年この時期は最も紅葉の良い時季ですが、今年はもう少し後が良いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/c9cc597419f3a6f58b86a4d2768c6447.jpg)
「紅葉とせせらぎ」と名付けられた遊歩道を歩いて・・・心が洗われるような道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/863fe8c85c84edfcc5e24ecb28bc53d9.jpg)
紅葉している木は ラクウショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/a8d902b5ff23ca176611c6681b2a62e7.jpg)
根元にこんな気根 神戸市立森林植物園にも多くみられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/8bbdc52ae1695c87e4667352ad38cfbc.jpg)
仏さまのような気根が現れる事もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/d87f8ad70a5cdbe4b2af337ddf1a5960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/3df6124d8df883d6f706c63a229045fb.jpg)
母子大池は三田市の青野ダムの北、丹波篠山市がすぐそこという場所
お茶の栽培が盛んな母子(もうし)集落の側から車で入れる標高450位の位置
近くに 尼ン滝 という小さな滝がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/2d9926fe82efe8d817e20578e415ba60.jpg)
神戸に住んでいた時代、良く行った場所のひとつ
誰しも年齢をかさねれば、昔を懐かしむ気持ちが沸いてくる
今日は天気がよかったのでそんな気持ちからの秋探索でした
貴重な晴天ー三田市の母子大池へ行き、紅葉を探索してきました。
例年この時期は最も紅葉の良い時季ですが、今年はもう少し後が良いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/c9cc597419f3a6f58b86a4d2768c6447.jpg)
「紅葉とせせらぎ」と名付けられた遊歩道を歩いて・・・心が洗われるような道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/863fe8c85c84edfcc5e24ecb28bc53d9.jpg)
紅葉している木は ラクウショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/a8d902b5ff23ca176611c6681b2a62e7.jpg)
根元にこんな気根 神戸市立森林植物園にも多くみられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/8bbdc52ae1695c87e4667352ad38cfbc.jpg)
仏さまのような気根が現れる事もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/d87f8ad70a5cdbe4b2af337ddf1a5960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/3df6124d8df883d6f706c63a229045fb.jpg)
母子大池は三田市の青野ダムの北、丹波篠山市がすぐそこという場所
お茶の栽培が盛んな母子(もうし)集落の側から車で入れる標高450位の位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/8cc551506be3143994525cc047acfc79.jpg)
近くに 尼ン滝 という小さな滝がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/2d9926fe82efe8d817e20578e415ba60.jpg)
神戸に住んでいた時代、良く行った場所のひとつ
誰しも年齢をかさねれば、昔を懐かしむ気持ちが沸いてくる
今日は天気がよかったのでそんな気持ちからの秋探索でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます