2017年7月6日 (木) 晴れ
梅雨の狭間の一日しかない晴天予報。
先般来からのリハビリといいますか、体調チェックのミニ登山をしてきました。
鉢伏山は標高1221m、蘇武岳は標高1074mのいづれもふるさと兵庫100に選定されている兵庫の名峰。
山頂近くを基幹林道が通っているため、これを利用して車で高度をかせぎそこからの登山。
登山というにはおこがましい・・・
鉢伏山の山頂 (駐車地から上り約40分)
鉢伏山から氷ノ山 氷ノ山は兵庫の最高峰1510m、↓↓はハチ高原民宿街
蘇武岳の山頂 (駐車地から上り約20分)
鉢伏ではこんな花を観てきました。
下山後こんな所へ立ち寄り・・・ 別宮の棚田 背景の山は氷ノ山
猿尾滝 上下2段落差計60m 日本の滝100選
梅雨の狭間の晴天を楽しんできました。 また明日から梅雨空。
梅雨の狭間の一日しかない晴天予報。
先般来からのリハビリといいますか、体調チェックのミニ登山をしてきました。
鉢伏山は標高1221m、蘇武岳は標高1074mのいづれもふるさと兵庫100に選定されている兵庫の名峰。
山頂近くを基幹林道が通っているため、これを利用して車で高度をかせぎそこからの登山。
登山というにはおこがましい・・・
鉢伏山の山頂 (駐車地から上り約40分)
鉢伏山から氷ノ山 氷ノ山は兵庫の最高峰1510m、↓↓はハチ高原民宿街
蘇武岳の山頂 (駐車地から上り約20分)
鉢伏ではこんな花を観てきました。
下山後こんな所へ立ち寄り・・・ 別宮の棚田 背景の山は氷ノ山
猿尾滝 上下2段落差計60m 日本の滝100選
梅雨の狭間の晴天を楽しんできました。 また明日から梅雨空。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます