神戸市北区にある「ふるさと兵庫100山」の一つ 再度山(ふたたびさん)に登ってきました。
標高470mの山頂は、大龍寺の北の一番高い所にある「弘法大師お堂」を回り込みロープのついた道を上がったところにある。
初めての人は この道????? と思うような道・場所にあります。今日の山友3名もしばらくは疑いのマナコ。
神戸市立森林植物園に駐車し園内散策は下山の最終コースとして、植物園内散策を含めて5時間20分の登山でした。
学習の森→洞川湖→鍋蓋山→大龍寺→山頂→再度公園(昼食)→市ケ原→20クロス北上→植物園裏門→園内散策→正門
ここはしっかりした登山道が付いていますが、分岐が多くかつ案内看板が多いので返って注意が必要。 但馬の山になれた人は迷い子になりかねない。
鍋蓋山の山頂と菊水山の遠望です。 六甲全山縦走路コースになっているため、いろいろな人が登ってきました。
大龍寺の北側から山頂へ
全然展望のない狭い場所の山頂です。 西側の道を再度公園に下りました。
修法ケ原の池と正面は再度山。 私にとっては懐かしい場所です。
全山縦走の道を市ケ原に出ました。ミニテントとあっちこっちからBBQに匂い。
新神戸・布引からの道に出たとたん 何かがモソモソ・・・ 人の通る道を悠然と歩いています。
トエンティクロスを北上し、植物園の東門(裏門)から園内へ。 入園料300円が必要です。但し兵庫県在住の65歳以上は無料。私は感謝の気持ちをもって無料入園です。
長谷池には睡蓮が咲き始めていました。秋、紅葉の風景はまた素晴らしい場所です。
満開のアジサイの咲く本日最終の散策道。
園内はアイサイ鑑賞の人でいっぱいでした。
歩き始めて5時間20分、予定通りの15:30分に植物園駐車場に帰着。そんなに急坂のない道ですが、
結構な距離を歩きました。 兵庫100山制覇を目指すナナさんを応援するとしながら、以前を懐かしむ登山でした。
これより集合地とした道の駅「丹波おばあちゃんの里」を目指しましたが、舞鶴道三田西を過ぎた辺りから前が見えない程の
大雨に遭遇しましたが、無事道の駅に帰着し反省会と残り少なくなった100クリアーへの道筋を相談し解散。
標高470mの山頂は、大龍寺の北の一番高い所にある「弘法大師お堂」を回り込みロープのついた道を上がったところにある。
初めての人は この道????? と思うような道・場所にあります。今日の山友3名もしばらくは疑いのマナコ。
神戸市立森林植物園に駐車し園内散策は下山の最終コースとして、植物園内散策を含めて5時間20分の登山でした。
学習の森→洞川湖→鍋蓋山→大龍寺→山頂→再度公園(昼食)→市ケ原→20クロス北上→植物園裏門→園内散策→正門
ここはしっかりした登山道が付いていますが、分岐が多くかつ案内看板が多いので返って注意が必要。 但馬の山になれた人は迷い子になりかねない。
鍋蓋山の山頂と菊水山の遠望です。 六甲全山縦走路コースになっているため、いろいろな人が登ってきました。
大龍寺の北側から山頂へ
全然展望のない狭い場所の山頂です。 西側の道を再度公園に下りました。
修法ケ原の池と正面は再度山。 私にとっては懐かしい場所です。
全山縦走の道を市ケ原に出ました。ミニテントとあっちこっちからBBQに匂い。
新神戸・布引からの道に出たとたん 何かがモソモソ・・・ 人の通る道を悠然と歩いています。
トエンティクロスを北上し、植物園の東門(裏門)から園内へ。 入園料300円が必要です。但し兵庫県在住の65歳以上は無料。私は感謝の気持ちをもって無料入園です。
長谷池には睡蓮が咲き始めていました。秋、紅葉の風景はまた素晴らしい場所です。
満開のアジサイの咲く本日最終の散策道。
園内はアイサイ鑑賞の人でいっぱいでした。
歩き始めて5時間20分、予定通りの15:30分に植物園駐車場に帰着。そんなに急坂のない道ですが、
結構な距離を歩きました。 兵庫100山制覇を目指すナナさんを応援するとしながら、以前を懐かしむ登山でした。
これより集合地とした道の駅「丹波おばあちゃんの里」を目指しましたが、舞鶴道三田西を過ぎた辺りから前が見えない程の
大雨に遭遇しましたが、無事道の駅に帰着し反省会と残り少なくなった100クリアーへの道筋を相談し解散。
再度山へ案内して頂きありがとうございました
皆さんよく歩きましたね~
私は28000歩でした
植物園は四季おりおりの花があり、いつ訪れても良いですね
あじさいに見とれていましたが、迷子にならずに無事駐車場へ定時につくことができました。
ありがとうございました
暑い中の28000ですね。
この季節はもう少し柔らかめにしましょうね。
また次の計画へ・・・少し涼しくなってからですかね。
いい汗を掻くことができました
次回もよろしくお願いいたします
いつもながらお騒がせいたしてすみません
いつも楽しい山歩きですが、大汗体質は苦しい時もあります。
また次、少し涼しい秋口にでも計画しましょうか。