移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

早春の風爽やか姫路の桶居山登山

2017年03月17日 | 山登り
2017年3月17日(金)  晴れ


    山仲間が姫路TERRASSO内にある有名な山用品の店に用ありと言う。

    それでは姫路市別所にある 「トンガリ山の桶居山(オケスケヤマ)の登ろう」 という事で行ってきました。

    標高はわずか247.3m  三等三角点の山頂は掛け値なしの360度展望。

    高御位山からも深志野側からも胸躍るような急坂を上がります。今日は深志野からの急坂を・・・



    駐車地から30分程住宅街を歩いて深志野登山口へ              この奥が登山口

 
  

    歩き始めてすぐこんな展望の道

 


    途中のピーク177これを超えて行きます

 

    桶居山が見えてきました



    こけし岩をすぎれば・・・



    岩場を上って・・・



    そして山頂




    山頂三角点 → 姫路方面の展望 → 高御位山方面   (クリックで拡大)

  
 

    昼食休憩を終えて高御位山側の急坂を下山




    東中学校方面への尾根を下山。  その途中からの桶居山



    所用時間は大、中、小休憩入れて3時間少しと駐車地から登山口30分、下山口から駐車地まで20分の

    計4時間少し この後新築のテラッソビルへ山用品の買い物。    歩いたコース →  

    ツツジの花が少しだけ咲いていました。 ミツバツツジも多くこれからの季節は花盛り。

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山・竹田城跡・古墳・光跡

2017年03月13日 | 散歩道
2017年3月13日(月)   

    今日は3月13日・・・この情報は昨日12日のものです。 眠くって時間切れで今日になりました。

    但馬の冬にはめずらしく終日の快晴で、いろいろな事をしてきました。

         登山は朝来市和田山町の室尾山、竹田城跡は久しぶりに見学、古墳は茶すり山、その近くから
         北近畿豊岡道を走る車の光跡。 車の免許更新に認知症検査必要年齢にしてはやりすぎ・・・
         いつ何時ガタッとくるかもしれませんが。

    室尾山登山・・・所属する山の会の登山例会世話役を仰せつかり、事前下見登山でした。

         標高は629.7m 芽吹きはまだ  かき氷のようになった山頂の残雪は20㎝ほど
         ここに少し詳しく発信  →→→  但馬情報特急室尾山登山



         例会本番の世話役リーダーは山仲間の女性、私はサブでサポートの役割  5名で下見登山。
         今年は大雪が続いたせいで登山道はあれ模様でした。



    竹田城跡へ・・・相撲桟敷のある「表米神社登山道」から上り、城跡観賞の後「駅裏登山道」を下山

         表米神社からの登山道は、以前の台風被害で長らく通行止めが続いていましたが今は歩けます。
         ここは木の階段の急坂が続く道なので、登山は「駅裏登山道」の方がいいですわ。
         約40分で天守下の料金所に到着・・・今城跡観賞に500円かかります。

         北千畳・二の丸から歩き、天守、南千畳へ・・・見学コースは決められた道の一方通行になっています。
         依然と違い、桜見ながら弁当を広げて・・・というような場所はあるのでしょうか?
               ここに少し詳しく発信  →→但馬情報特急竹田城跡






    茶すり山古墳と豊岡道の車の光跡 

         日が長くなりましたね  まだ明るかったので、近畿最大の円墳を見てきました。円墳の上は
         埴輪が並べられ、山のてっぺんに上がったような気がする場所です。すぐ横に北近畿豊岡道があり、
         この工事の時に発掘されたように記憶しています。王の墓跡でいろいろな貴重な物が発掘され、
         道の駅・まほろばの埋蔵文化財センターに保存されています。

         ↓↓↓このてっぺんに入場できます。

 


 

        日がかげるとさすがに寒くなってきました  おじぃさん頑張れ! 自分にムチ打って車の光跡を撮影。



        私のコンデジに 星の軌跡  を撮影できる機能があり、これを使って撮りました。
        白っぽい光跡はヘッドライト、赤の光跡は車のテールライトの光跡です。

        日中は暖かく汗の出る登山でしたが、夜は寒い、冷たい・・・しかし充実の晴天の一日でした。

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はそこまで

2017年03月09日 | 花と緑
2017年3月9日(木)  晴れ

       肌寒い一日です

       昨日また雪が降りました  一時 雲一つないこんな晴天




       家内の庭作業が始まっていますが、今年は大雪で破損したバラアーチ二つの取り換え作業

       から始まりです  寒さで震えながらの作業でした

       1mほど積もった雪解けの地面から早速クリスマスローズが一輪・・・ 春の訪れです



       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭作業のはじまり

2017年03月06日 | 花と緑
2017年3月6日  曇り・雨


夕方から雪が降るかもしれない  という天気予報。

もう過日のような大雪は来ないと思い、木々の縄かけを外しました。



バラのアーチが2台壊れ、木々の小枝がおれる被害でした。

まだ残雪がありますが、そろそろ春作業の始まりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉から兵庫100・六甲山

2017年03月05日 | 山登り
2017年3月5日(日)  晴れ

久しぶりに六甲山へ登山   標高931m・一等三角点mの山




山頂から大阪湾方面   晴れですが風景はあまり展望よくない



コース: 有馬温泉・魚屋道~六甲山頂ー(昼食)~魚屋道・途中から筆屋道~瑞宝寺公園

六甲山頂は春を感じる日曜日とあって、老若男女で大変な賑わい。

小さな子供、若い女性の一人登山も多く、但馬には見られない登山者風景でした。



有馬温泉からの登山は駐車に困りますが、六甲ケーブル専用の駐車場に¥620で駐車できます。
(ケーブル乗車の場合は無料)

魚屋道登山口 と登山道

 


ゆっくり歩いて山頂着   一等三角点ですが、不思議とタッチする人は皆無



昼食を終えて元の魚屋道を下山   途中の分岐から筆屋道に入ります。

 


筆屋道は平成26年の台風11号で少し荒れ気味。わずかですが、急坂もあります。

今はこんな景観ですが、新緑・紅葉が綺麗な場所。

 



途中の展望台から



こんな滝があります



瑞宝寺公園に下山しました  ここは秋・紅葉の名所です



         山仲間3名とともにまだ雪が多く残る但馬を避けて、早春を感じさせる軽登山でした。    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする