移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

出石

2017年07月21日 | 散歩道
2017年7月21日(金)  晴れ


         今日は外出無しの予定でしたが、所用が発生し自宅から車15分出石に出かけました。

         道路際の気温表示は36度   汗が噴き出す暑さ ( ;∀;)


         出石城跡は毎年この季節 🎐 がつるされ涼感を演出していますが・・・ 全然涼しくない


 


         近くの  白糸の滝  は水が少なく  こちらも涼しくない





         この付近、キャンプ場になっていますが、虫が飛び交っていました




         神戸から単車での若者が一人テント張っていました  

         聞けば一泊とのこと   熊が出なければよろしいが・・・



        
         国史跡ふたつ

         此隅山城跡  中世城跡です




         有子山城跡  石垣を持つ近世城跡



        
         出石は蕎麦だけではなく、いろいろな歴史遺産があります。

         明日の土曜日は香住の海で花火大会があります。

         帰宅が日を超えそうなんで今年はよう行きません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しで鹿と衝突 

2017年07月21日 | 散歩道
2017年 7月21日(金)  晴れ


              田舎に暮らしているためある程度慣れていますが、

              昨日、20時ごろ京丹後方面から帰宅途中、自宅もう少しのキョリの県道で

              鹿の団体に遭遇    3~5体の鹿は別に珍しくありませんが、

              おそらく20体近くのグループが目の前に・・・

              幸い被害はなかったですが、びっくり   


              先ほどベランダから鳥のさえずり  さかんにパートナーを呼んでいました





              すぐ前のネムの木は花が満開   いつも借景にしている木です




              昨日はTVで住まい地域が36.〇という気温を報道していました

              今日は自宅を出ずにします


              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2017年07月20日 | 散歩道
2017年7月20日(木)  晴れ


       暑いですが、梅雨明けの良い天気となりました。

       京丹後市の夕日の景勝地  ”夕日ケ浦” から夕日を見てきました。








       日暮れまでの浜詰海岸は広大な綺麗な海水浴場です。





       これは19日の竹野町切浜海岸の夕日・・・山仲間が送ってくれました。




       荒れれば恐ろしいですが、穏やかな海岸はきもちいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ

2017年07月19日 | 花と緑
2017年7月19日(水) 晴れ





       まだ報道から耳に届きませんが  梅雨明け?

       キキョウがやたら元気です  持っている花辞典によれば

       ”花壇に群生させると初秋の到来を感じさせる” 書かれていますが・・・

       暑くて全然感じませんね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多紀連山・小金ケ嶽登山

2017年07月17日 | 山登り
2017年7月17日(祝・月)  曇り・晴れ

今日は海の日祝日ですが、山に行ってきました。天気悪し・大雨がくるかも・大気不安定カミナリさんも・・・

暑い気温ですから、余り無理しない道を・・・  という事で山仲間5名

行った山は  丹波修験道場の山・小金ケ嶽への今まであまり歩かなかったルート探索登山。

*****

大たわ広場に駐車。  ここはトイレもある30台駐車可能広場。但馬からは相当時間がかかる。




10:10   装備を整えてまずは県道301を1.1キロ歩き登山口へ

10:30   ここが登山口 余り良い道ではないが迷うことはない。  
 


11:08   小金口・福泉寺跡からのルートと合流  小金ケ嶽へ向かう 距離は0.7キロとなっているが・・・
      
        
        キツイ急坂  金属ロープの岩場もある
 


11:53   小金ケ嶽山頂につきました。
        標高は726m 多紀アルプスは主峰の三嶽(793m)、西が嶽(727m)この三峰が象徴。
        雨は降っていないが展望悪し  すぐ西に主峰の三嶽が見える



12:25   昼食後大たわ登山口に下山する    手前の岩場を縫うように歩く。左向こうに主峰の三嶽




        いくつもある鎖の岩場







13:30   大たわ・小金ケ嶽登山口につきました。 登山口にはフォレスト・アドベンチアーの遊びの広場




        登山の時間は昼食込み3時間30分でしたが、夏の季節相当からだに応える登山道。
        荒い珪石質の奇岩が露出、展望はよく4月に咲くヒカゲツツジも多く目にしました。

        長ロングの周回の道もありますが、私にはちょうどいい時間とコース こんな道です→→

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする