移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

蓮の花

2017年07月10日 | 散歩道
2017年7月10日(月)  晴れ


         昨日と打って変わって晴天、暑い一日です。

         自宅から比較的近い場所ー出石町奥小野という集落にハス田があります。  

         観賞してきました。









         












     盛夏を迎え、咲く花もかわってきました。

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青倉山登山

2017年07月09日 | 山登り
2017年7月9日(日)  雨


        天気ならば今日は満月  梅雨の時期に満月を期待するのは無理で、残念ながら雨天です。

        今日は所属する山の会の登山行事で、 兵庫100青倉山に登ってきました。

        その様子の詳細はこちらからご覧ください  →→→  但馬情報特急特派員ブログ


        こんな天気の中スタート  場所は朝来市奥多々良木エコパーク




        今日の山頂  全然展望はありません




        三角点は草むらの中にあります



        いつもの集合写真・・・正式撮影前





        青倉神社から登山道へはいりますが、神社まで旧参道を利用しました。



        雨天でもそれなりに賑やかな楽しい登山でした。

         参加35名、全部入れて5時間30分。      
       

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお月さん

2017年07月07日 | 日記
2017年7月7日(金) 晴れ


        予報に反して今日は晴天でした。

        そして夜20:50分こんなお月さん   満月少し前の月齢13.4 満月は9日です。

        お月さんが明るい時は星はあまり見えません。





        明日の予報は晴れではないが、だまされて晴天かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山と蘇武岳をウオーク

2017年07月06日 | 山登り
2017年7月6日 (木)  晴れ


         梅雨の狭間の一日しかない晴天予報。

         先般来からのリハビリといいますか、体調チェックのミニ登山をしてきました。

         鉢伏山は標高1221m、蘇武岳は標高1074mのいづれもふるさと兵庫100に選定されている兵庫の名峰。

         山頂近くを基幹林道が通っているため、これを利用して車で高度をかせぎそこからの登山。

         登山というにはおこがましい・・・


         鉢伏山の山頂   (駐車地から上り約40分)




         鉢伏山から氷ノ山    氷ノ山は兵庫の最高峰1510m、↓↓はハチ高原民宿街





         蘇武岳の山頂  (駐車地から上り約20分)




         鉢伏ではこんな花を観てきました。




















        下山後こんな所へ立ち寄り・・・    別宮の棚田 背景の山は氷ノ山





        猿尾滝      上下2段落差計60m  日本の滝100選




        梅雨の狭間の晴天を楽しんできました。 また明日から梅雨空。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲く花で移り行く日々を感じる

2017年07月04日 | 花と緑
2017年7月4日(火) 台風の影響あるか?


        ジメジメ・ジトジト  高温多湿の日々は劣化した高齢の体に堪える。

        7月に入ってもう4日   フト庭を見ると随分花が変わってきました。
    
        大きな派手な カサブランカはもう下り坂。  変わってこんな花が・・・


                                                            
                                                         ひまわり・チョコフレーク



                                                         半夏生



                                                         ニンジンボク



                                                         ダリア



          これは以前から咲いていますが    柔らかい光の中で綺麗





          頑張って夏を超えたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする