みかん!!!

小樽市で暮らす甲斐MIX犬みかんと、よくわかんないMIX犬ジャックの毎日!!
2022.12.10みかんはお空へ

そこをどいて

2012年11月17日 | 


DVDで

HIPHOP ABS を久しぶりに再開



ちょっと、そこどいて








でもみかんは、DVDの

始まるこの音楽が聞こえてくると


また始めたのね…


そうだよ、また頑張るぞ

しばらくお休みしていたけど

実は2年以上もこのDVDでエクササイズを続けたことがありました

また一からがんばって腹筋鍛えよう!!












そして、寒かったのでおでん








山でいただいてきた栗で、くりごはん

美味しかった~

また明日もがんばろう!!






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また来年 | トップ | 冬支度 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おでん (kako)
2012-11-17 17:02:00
おでんが美味しそう!!
やはり、北海道はこちらより美味しい具材が
あるのでしょうねぇ・・。

うらやましい・・。

みかんに見守られてエクササイズ頑張って~
返信する
Unknown (みかん母)
2012-11-18 09:42:53
普通の具材ですよぉ
大阪のおでんをいつか作ってみたいなぁ。
牛すじ入り!!!


今日は筋肉痛でございます
返信する
Unknown (ラナママ)
2012-11-18 18:27:50
おでんおいしそう!!
大阪のスジ肉おでん作ってみたいなんていってくださって嬉しいです。
みかん母さんの住所がわかれば、スジ肉送るのにな(笑)
スジ肉って私しらなかったのですが、あまり大阪や関西圏以外では売られてないの聞きました。
でも北海道は何でも売ってそうなのであるのかな?

みかんちゃん、可愛いな♪
我が家は一時期コアリズムをしていて、ラナが毎回ため息をついておりました(笑)
返信する
Unknown (みかん母)
2012-11-18 19:04:57
北海道には牛すじ肉の生肉はあるんですけど、ラナママさんのブログで見たような美味しそうなおでんになるまでには、いったいどうしたらいいのか…悩んでいます
 もしよかったら、こんどブログで作り方伝授してくださ~い!!!お願いします

コアリズムもハマりました~
みかんも、またやるの?みたいな不満顔
それより、一緒に遊ぼうよ、みたいな
返信する
Unknown (ラナママ)
2012-11-19 20:58:29
牛スジ肉はした処理が必要です。
私は超がつくほどのめんどくさがりなので、した処理がかなり雑です(笑)
私は、先に一口大よりもう少し大きめにきった牛スジを、鍋に水をわかして、入れて、お酒を入れます、そして出てきた灰汁をずっととっていき、灰汁がほぼ出なくなった頃に、ざるに牛スジをあげて、ぬるま湯で、余分な油を取り除いてるだけです(笑)
たぶんネット検索すると、もっときちんとした処理の方法が出ると思いますが、邪魔くさいので、私はこれだけ。
牛スジによっては臭いの気になるものなどがありますが、私がいつも買うお肉屋さんは、まったく臭みもないので、これだけで十分です。
で、私はおでんというか関東炊き、関東煮と大阪では呼ばれる少し甘みのあるしょうゆベースのほうがすきなので、だし汁、しょうゆ、みりん、酒、砂糖で出汁を作って、それに具材を入れてます。
スジ肉は、竹串でいくつか刺して入れてましたが、邪魔くさいので今はダイレクトに入れてます(笑)
した処理した牛スジを、冷凍して、カレーにしたり煮物にしたり、いろいろ使えるので我が家では牛スジを買うときはキロ単位で買って、大なべいっぱいした処理してます。
返信する
Unknown (みかん母)
2012-11-20 08:27:02
わ~いい、ラナママさん、ありがとうございます!!
早速、スーパーで牛すじ肉を見つけたら挑戦します!!
お肉屋さん、というものが、私の住む付近には無いなぁ。
なんでも大型スーパーで買ってしまうと、つまらないですね。。。

市販の「おでんの素」をつかってしまう私は、そもそもそこからアウトなんですよね、大反省

ラナママさま、ありがとうございました!!!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事