土曜日はプライベート釣行行ってきました。
先週の大会に参加できなかったクラブの若手R一君の誘いに乗ったのと、先週の釣りがあまりに不甲斐なかったので良い釣りしたくてね。
同じくクラブメンバーS藤さんも同行することになって7時出港しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/3ba93880e0aa2fb35de697fc8eee3836.jpg)
シケ男のR一君が来てるとは思えないくらいのベタ凪っぷり!
船はツルセド方面に南下して、本土からのお客2名を降ろし、俺は水道側に瀬上がりしました。
先週の大会ではクロはそこそこ釣れて良型のイサキが出てたとさね、イサキに目が眩んでのポイント選定でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/3be5a19491d7f89982bc1e90db359121.jpg)
でも、左手の水道出口には怪しいタンポが!船長は網はあっちにいっちょるけん大丈夫!と言い放ち船を着けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/68767ba438d7e3d6dae29205157abdf5.jpg)
タナは深かろうって予想で、i-styleの0シブにJクッションのJ5、ハリスにガン玉6号打ってジワジワ沈めていく作戦。
マキエ先打ちしといて仕掛け投入、追い打ちマキエポンポンポンみたいな感じでやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/379f8a739b6158967004f6c95ab5e2e3.jpg)
サクッとイサキと足の裏のクロをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/6170b57c2ae668e9a5d4ac2074a0676f.jpg)
ベタ凪なんだけど波長の長いウネリがあって、右の割れのからサラシが出て潮は右沖に出るんだけどラインを左に引っ張って手前にライン置けないとさね。
風が無いからライン持ち上げてサラシに食われないようにしての釣り。
そんな感じでやってたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/a89c9ceb2f2ed2e803d4c9a12fc5322f.jpg)
いきないりオナガにひったくられました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/d3f3f942e5b33f5526de1b1902f4f89d.jpg)
地獄にしっかり最高のフッキングやったですよ。
そうこうするうちに潮が変わって水道に入っていく潮に変わります。
こうなると手前のサラシと潮にのって手目のラインが引っ張られて調子が悪い。
ここで、コレッサの2BにJクッションのJ4、ハリスにガン玉5号とチョイ重めに仕掛けに替えて。
もたれて来るラインを潮上にメンディングしてメンディングして仕掛けを入れ込んで、誘いもかねてライン張ってまた入れて張ってってパターン。
これでポツポツ拾い釣り、網がなければもうチョイ釣りやすいっちゃけどこればっかりはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2e/c363148d2c870dc6802b724643f17103.jpg)
46型も出て、昼過ぎまで遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/b94949ac563a0b779f564c8c2503779d.jpg)
昼はやっぱり磯ラー!最近定番の担々麺にゆで卵トッピングで仕切り直し。
で、潮が変わって右流れになったので再びi-styleの沈め仕掛けにかえたんだけど、どうにも右のサラシがライン引っ張ってくれてマキエとずれちゃってる感じ。
朝方はライン持ち上げて対処したんだけど、昼頃から風が出てきてこいつもラインに悪さするさね。
で、サラシと風に負けないように黒魂HUWARI投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/178fe8c575cdf71a80d9d03abdff4adc.png)
LLの0シブにバランサー張って、JクションのJ4ハリスにガン玉5号一個って布陣で仕掛けを入れ込んで行きます。
さっきまで左に膨れてサラシに食われてたラインをフワリが引っ張ってくれて、ラインが張れて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/cf8eba57fb0b957e04ca4e6d2ad0047e.jpg)
一投目から引ったくるアタリが出ました。
それからは納竿まではイサキも混じって入れ食い状態、フワリ様々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/5b92a527e06af922e725957eb6499374.jpg)
サイズもアップしてご近所に配って回れるくらい釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/ae03783f0a2fd3079920ac8a53eca5f2.jpg)
R一君も良いのやっちょったし!
S藤さんもオナガにぶっちぎられながら良型やっつけておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/73d3972e821ea86905afdbadb73f4879.jpg)
三人とも良いのが釣れて良い釣行となりました。
この日釣れたクロはいよいよ♀が混じりだしたので最終盤って感じやろか?
月末の小潮周りにもう一回くらいチャレンジしたかねぇ。