ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

シーバスタックルで!?

2010年04月30日 20時15分39秒 | メバリング
昨夜も徘徊してしまいました。

凪になったしね・・・ってイカ釣りの親父が居るじゃん!


ああ、この時期だからねぇ。

凪だとイカ釣りの親父いるよねぇ。


にしても、そげんこっち来んなオ~~ラ出さんでもよかっちゃない?

オ~~ラで焼け焦げそうなんでランガンモードに突入。






・・・出ません。


出てもショートバイト!見切られる!

やはりイカ釣り親父が家で寝ちまうくらいのシケが必要なのか?




で、




メバルとか釣ってしまいました。

120mmのFミノーガップシ!



でね。


このメバル君31cmもあってさ

初の尺メバ!


シーバスタックルで釣っちゃ~~味もそっけも無いって言うかね。


しかも最近80cmの70cmのって魚見てるもんで、目が馬鹿になってて25cmくらい?って思ってたし~~








でも煮付けは最高!プリプリでした。


弾よりも早く~~♪

2010年04月29日 19時05分18秒 | 島の生活
穏やかな一日になりました。

これから一週間GWはいいお天気になってくれそうです。



今日の昼過ぎ作業開始~と動き出したら、S々木の親分を発見!

光無線LANの説明会だとか!?


上五島のインターネット通信環境はADSLが精一杯、隊長宅はADSLなんだが友人のエビス腹君とこはISDNなのだ!

今時ISDNだぜ!



でだ。

実はこの島には、イントラネットなる光ファイバー網が張り巡らされているんですよ!

役場関係の施設は全て光環境なんですね。

当然公民館にも光が来てて、ISDN環境のエビス腹君宅の目の前にある公民館は光!


なんともかんともなお役所仕事だよなぁ。


で、その光ファイバーを使って強力な無線LANで村中をサポートしちまえ!って事になったらしい!?




今日はその説明会が会ってたとさね。

顔見知りの隊長は引っ張り込まれました(笑)




いや~速かったです!

光いいねぇ、隊長も欲しくなりました。


島中サポートしてくれんかなぁ?

ゲリラ豪雨

2010年04月28日 18時52分36秒 | 島の飯
ばら雨降りました。

夕方4時頃からドサッと降りやがりました。

前線通過やったとかな?昼過ぎから風が出て雨の匂いがしだしたので、大慌てで仕事やっつけました。


どうにか間に合ったかな?








昨夜のヒラ鈴木君、今回もピエトロカルパッチョで食いました。


いや~~サッパリとしたオニオンスライスと合う合う!

ヒラ鈴木君はおすそ分けした親戚にも好評なようです?




いよいよGW近づいてきました。

今年は今んとこお客さんが来る予定無し、マッタリ好き勝手に過ごす予定です。


あと2日だ~~!

またまた残業

2010年04月27日 23時03分36秒 | ルアー
昨夜からの雨、予報通りに朝にはバッチリやみました。

さすが衛星で見てるだけあって予報当たるよな。

昼前からは日も射していい天気になりました。


でも風は北西ビュンビュンです。

風があるって事は波っ気あるって事で。

潮も満潮前後だし。


夕方、Kapperさんがヒラ釣って嫌がらせの写メ送りつけてきやがるし(笑)・・


行くっきゃなかろう。



で、近場へGOです。




潮タプタプ。




あちこち叩きながら目星をつけてた波止へ。

波止の先端は風がブンブン!キャストもままなりません。


で、テクトロ。





テクテクテク・・・ゴゴッ!

いきなりヒットです、待ち構えてたね!


かなりの良型、暴れまくってくれます。

飛んだり跳ねたりもう大変!








元気良すぎました

DUELのHARDCORE MINNOW130F、フックが華奢よね?って思ってたとさね。

交換してない自分が悪い!気を取り直して歩くですよ。









テクテクテクテ・・ゴゴン!


今度は逃がさん!








78cmのナイスガイ!チョイとスレンダーな4.1㎏のヒラ鈴木君でした。



その後、もう一発アタッてきたとけど直ぐにフックアウト。


ホイ撤収。





近場で釣れたけん上等上等!


また行こ!


山から海へ

2010年04月26日 21時32分46秒 | 島の風景
上五島またもや雨が降り出しています。

明日の朝にはやむって予報なんだけど、なんだか低気圧がズラズラ並んでるし!

本当にやむのか?心配です。







昨日はこんなにいい天気だったのにね。


あまりのいい天気に誘われてひさびさ高い所にあがりました。

ウロウロしつつ良さ気な所で竿を出そうかと思い、竿は積んでの出発です。




なんだか気分がいいので・・・





うっしゃ~~!

ワハハのハ~~~です。

最近雨が多いので空気が綺麗に澄んでいます。




山を降りて海へ。






海まできましたが天気良すぎて海は澄んでて、もうどうでも良くなってきたりして。



竿を出さずじまいで北へ。






椿咲く道から、色とりどりの花が咲く道になっていました。





で、獲物は?


チョイとエギングしてみたけど不発。


ま、いっか~~!

ワハハのハ~~~。

やっと春らしく

2010年04月25日 21時10分35秒 | ルアー
土日とやっと春らしいお天気になりました。

昨日は昼から友住の龍馬ゆかりの地へ行ってみました。

今、長崎県は龍馬ブームなんでも龍馬龍馬!なんです。


上五島の龍馬ゆかりの地でも龍馬の銅像を建てるとかで台座が準備されてるんですね。


来月の1~2日に龍馬祭りが開かれて2日に龍馬像の除幕式があるらしいのですが・・・






・・・




まだ建ってない・・・



しょうがないので・・・






龍馬すまんぜよ!





あ!龍馬像は遭難した仲間を悼んで祈ってる姿だとか!













龍馬!まっことすまんぜよ!




関係者の皆さんごめんなさい。








で、夜はまたもや出動。

ルアースイッチ入りっぱなしです。




昨夜は若松方面を荒らしまわりました。






地元っピ~の兄ちゃんが生きアジでヒラ鈴木君×2。


ルアーはシカトされました。



深夜2時帰宅。




どうにもこうにもの週末でした。






おしまい。

ピエトロ偉い!

2010年04月24日 18時39分37秒 | ルアー
今日はお休みでした。

お天気いいし来週初めは雨だしで仕事するつもりやったとですが、どうにも段取りが悪くてねぇ・・

もったいないがお休みとなりました。




さてと・・





ヒラ鈴木君、お刺身になってもらいました、キッチリ〆て血抜きも完璧!臭み全く無し!

でもチョイとパンチが足りないアッサリ君・・


ピエトロドレッシングをぶっ掛けてカルパッチョ風にしてみたら!あ~~~~~~ら不思議!


箸が止まらない美味しさでした(笑)


奥さんヒラ鈴木君にはピエトロですぜ!




さて!

鈴木君も食っちまったので、今夜もまた出動です。


今夜は凪!釣れない予感が!?

残業残業っと

2010年04月23日 21時19分27秒 | ルアー
いや~よ~降りました、もう雨は要らんですばい。


昨夜は友人のKapperさんとひさびさの深夜徘徊してしまいました。

19:30に青方マルコ横の駐車場で待ち合わせ、Kapperさんの友人T坂さんの合流を待って3人で出発です。

狙いは鈴木君、それもヒラ鈴木君です。


先日、Kapperさん達はヒラ鈴木君をしとめてるらしいとさね。

で、実績のある港に案内してもらうって段取りですたい。



まずは先日釣ったポイントへ。。


・・・赤潮!夜光虫ギラギラ!

やれません、出ません、サクッと移動、街灯から街灯へランガン開始。






・・・


出らん。


いかんね、時間はもう干潮潮止まりここが最後と決めたポイント。




角っこから岸のほうに護岸と平行にキャスト、グルグルっと・・・


ん?根ガカリ?ロープ拾った???







キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

暗い海面にギラッと光る魚影、ヒラ鈴木君な?

最初は小さいとか?って思ってたら姿を見せたとたんに猛然と暴れだす!

ドラグからラインを引き出し豪快にジャンプ!



ドサッ!




Kapperさんがハンドランディングしてくれました。





先日買ったデジタルスケール君がさっそく仕事してくれました。

81cm 5.6㎏!


こげな湾内の護岸でヒラ鈴木君が出るとはね~!恐るべし五島列島。



隊長はもうこの魚でお腹一杯、マッタリモード。

でも俄然活性が上がるのは残された二人さね。



直ぐにT坂さんにヒット!小ぶりですがこちらもヒラ鈴木君でした。








とりあえずやっとかなやろ??






ビクトリ~クロス!


ワハハのハ~~~~!

大荒れ

2010年04月22日 19時00分10秒 | 島の生活
大シケです。

大雨やし。

寒いし。


チャッチャ腐れのお天気、朝から作業中止です。

午前中は会社でデスクワーク。


午後からエビス腹君と峰脇さんを襲撃しに行きました。





友人の巡礼カメラマン峰脇英樹さんが22日から青方教会で写真展を開くそうで、準備中の峰脇さんを激励に(?)いったってわけです。








さすがプロ。

自身もカトリックである峰脇さん、いろんな思いの詰まった写真が並んでいます。



5月30日までの展示です、機会があったら見に行ってください。



よろしくねん。

ま~~た雨じゃ!

2010年04月21日 21時19分54秒 | 沖磯上物
ま~~た雨が降り出しました。

今回の雨は降りそうです、明日も一日雨の予報です。

仕事にならんなこりゃ。



日曜日の九十九島。




V-dash使いました。


エサも取られない状況なので重めのバランサーにしてたんですが、シカケ入る入る!


そこそこ流れがあったんだけど、シカケを張ってもグ~~~ッと入っていくとさね。


引かれ潮をハリハリで流して、本流の壁にシカケを送り届けるなんて釣が似合ってるウキなんじゃなかろうか?



これからの季節が待ち遠しいぜぃ!