キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

ネットを張りました@緑のカーテン

2009-06-07 23:10:51 | ベランダガーデニング

梅雨入りしてしまうと身動きが取れなくなってしまうので、

午後3時頃からベランダでネットを張った。

用意したネットは3.6×1.8が3枚と2.7×1.8が1枚、昨年使用したプランター幅×1.8が2枚。

Image3891

軒下、雨どいの受け金具の隙間に配管パイプの細いものを通し、

そこにインシュロックでネットを固定。

3.6×1.8のネットを横長に軒下からベランダの手すり上部まで張る。

Image3871_2 昨年使用したネットを手すり上部から下部へ張る。

一人でも出来る場所だけ、台所の東側と南側のベランダだけで3時間半。(休憩込み)

昨年、カーテンを作ったこの部屋の東向きのベランダには雨どいがないので、一人でネットを張るのは難しい。

今年、新たに挑戦中の西向きの窓の外は倉庫の屋根。

ここも斜めの屋根に脚立を置いて、一人で作業するのは不安。

でも・・・ネット足りないかも。

Image3881

朝顔の端にはプチトマトの野菜用プランター。

青い実がなっていました。

まもなく、次女のお弁当に入れられるかなぁ。