キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

「花盛りの椅子」清水裕貴 読了

2022-03-11 22:14:08 | 本と雑誌
 
今日、3月11日にこの本を手にしたのは偶然?
図書館で日曜日に借りた本をそのまま重ねておいて上から順番に読む
そして、今日読んだのがこの本
何か意味があるのかなぁ。

「ビオレタ」寺地はるな 読了

2022-03-11 20:35:52 | 本と雑誌
 
お母さんが妙に言うとこ、すごく好き

「お母さんは、あんたたちのこと産んで、育てて。とっても幸福だった。まぁ、お母さんもね、若い頃はあれこれ迷ったり、こんな人生でいいのかな、このままでいいのかな、なんて悩んだりもしたものよ。目標とか、信念とか、持っていなかったし。でもこどもを産んで、育てているうちに、気にならなくなった。お母さんには、信念よりもっと大事なものがあた。それはね、あんたたちよ。
 自分にとって、、一番大事なものをちゃんと知ってるってこと。お母さんは、それが『一人前』ってことだと思ってる。もちろん、それはこどもじゃなくたって、いいでしょう。でもお母さんは、自分の人生以外の生き方を知らないからね。知らないことを、安易に娘に勧めたりできないから。・・・・」

母以外の人生を生きる娘としてのワタシにも
私以外の人生を生きる娘を思う母親としてのワタシにも心に響いた。