goo blog サービス終了のお知らせ 

キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

先週の読書記録@読書メーター

2013-09-09 21:13:32 | 本と雑誌
2013年9月2日 - 2013年9月8日の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2216ページ

図書館危機図書館危機
☆☆☆☆☆
読了日:09月08日 著者:有川 浩
図書館内乱図書館内乱
☆☆☆☆☆
読了日:09月07日 著者:有川 浩
図書館戦争図書館戦争
☆☆☆☆☆
読了日:09月06日 著者:有川 浩
家族写真家族写真
☆☆☆☆
読了日:09月05日 著者:荻原 浩
オキシペタルムの庭オキシペタルムの庭
☆☆☆☆☆
読了日:09月04日 著者:瀧羽 麻子
わたしをみつけてわたしをみつけて
☆☆☆☆☆
読了日:09月04日 著者:中脇初枝
日本兵を殺した父: ピュリツァー賞作家が見た沖縄戦と元兵士たち日本兵を殺した父: ピュリツァー賞作家が見た沖縄戦と元兵士たち
☆☆☆☆
読了日:09月03日 著者:デール マハリッジ

読書メーター

「日本兵を殺した父」を読んだ。

2013-09-04 21:45:44 | 本と雑誌

アメリカ側から見た太平洋戦争。

ガダルカナル島、グアム島を転戦し、沖縄上陸作戦に参加した父親の戦いを振り返り、父が大事にしてきた写真に写った親友の消息を探る。

沖縄での日本軍との激闘や日本人捕虜や民間人に対する行いは読んでいて胸が痛くなるばかり。

勝者であるアメリカ軍にも、PTSDを抱えた多くの兵士がいて、今なお苦しんでいるなんて!!

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=yumenotuduk0a-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4562049251&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=F7FDFD&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

あの時、沖縄戦に従事した海兵隊員の話のなかに・・・・

「この国は戦争好きなんだな。俺にはそう思える。自由のためにイギリスと戦い、土地を手に入れるためにインディアンと戦った。カリフォルニア欲しさにメキシコを敵に回して、まんまとものにした。自分たちが存在し続けるために、戦いを続けてきた・・・」


8月の読書記録@読書メーター

2013-09-02 13:28:27 | 本と雑誌
2013年8月の読書メーター
読んだ本の数:38冊
読んだページ数:9889ページ
ナイス数:20ナイス

標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学 (NHK出版新書 407)標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学 (NHK出版新書 407)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月31日 著者:竹内洋岳
みんなの図書室 2 (PHP文芸文庫)みんなの図書室 2 (PHP文芸文庫)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月31日 著者:小川洋子
みんなの図書室 (PHP文芸文庫)みんなの図書室 (PHP文芸文庫)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月31日 著者:小川洋子
歓声から遠く離れて: 悲運のアスリートたち (新潮文庫)歓声から遠く離れて: 悲運のアスリートたち (新潮文庫)感想
☆☆☆☆
読了日:8月29日 著者:中村計
ダチョウは軽車両に該当します (文春文庫)ダチョウは軽車両に該当します (文春文庫)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月28日 著者:似鳥鶏
終点のあの子終点のあの子感想
☆☆☆☆
読了日:8月28日 著者:柚木麻子
ためらいがちのシーズン (BOOK WITH YOU)ためらいがちのシーズン (BOOK WITH YOU)感想
☆☆☆☆
読了日:8月27日 著者:唯川恵
アルビノを生きるアルビノを生きる感想
☆☆☆☆
読了日:8月26日 著者:川名紀美
大丈夫やで ~ばあちゃん助産師(せんせい)のお産と育児のはなし~大丈夫やで ~ばあちゃん助産師(せんせい)のお産と育児のはなし~感想
☆☆☆☆
読了日:8月25日 著者:坂本フジエ
ホッキョクグマが教えてくれたこと: ぼくの北極探検3000キロ (ポプラ社ノンフィクション)ホッキョクグマが教えてくれたこと: ぼくの北極探検3000キロ (ポプラ社ノンフィクション)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月25日 著者:寺沢孝毅
つばさのおくりもの (一般書)つばさのおくりもの (一般書)感想
☆☆☆☆
読了日:8月25日 著者:小川糸
大事なことほど小声でささやく大事なことほど小声でささやく感想
☆☆☆☆
読了日:8月24日 著者:森沢明夫
手のひらの砂漠手のひらの砂漠感想
☆☆☆☆
読了日:8月23日 著者:唯川恵
バスジャック (集英社文庫)バスジャック (集英社文庫)感想
☆☆☆
読了日:8月23日 著者:三崎亜記
シングルマザーシングルマザー感想
☆☆☆☆
読了日:8月23日 著者:真田コジマ
Run!Run!Run! (文春文庫)Run!Run!Run! (文春文庫)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月23日 著者:桂望実
理由(わけ)あって冬に出る (創元推理文庫)理由(わけ)あって冬に出る (創元推理文庫)感想
☆☆☆
読了日:8月21日 著者:似鳥鶏
夫はバイリンガル失語症: 日本語教師が綴る闘病と回復の五年間夫はバイリンガル失語症: 日本語教師が綴る闘病と回復の五年間感想
☆☆☆☆
読了日:8月21日 著者:ロコバント靖子
あの日からもずっと、福島・渡利で子育てしていますあの日からもずっと、福島・渡利で子育てしています感想
☆☆☆
読了日:8月20日 著者:佐藤秀樹
昨夜のカレー、明日のパン昨夜のカレー、明日のパン感想
☆☆☆☆
読了日:8月18日 著者:木皿泉
ふたたびの加奈子 (ハルキ・ホラー文庫)ふたたびの加奈子 (ハルキ・ホラー文庫)感想
☆☆☆☆
読了日:8月18日 著者:新津きよみ
図書室のキリギリス図書室のキリギリス感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月18日 著者:竹内真
陸に上がった日立造船――復活にマジックはない あるのは技術力だ陸に上がった日立造船――復活にマジックはない あるのは技術力だ感想
☆☆
読了日:8月18日 著者:ダイヤモンド・ビジネス企画,岡田晴彦
午後からはワニ日和 (文春文庫)午後からはワニ日和 (文春文庫)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月17日 著者:似鳥鶏
チャーシューの月 (Green Books)チャーシューの月 (Green Books)感想
☆☆☆☆
読了日:8月16日 著者:村中李衣,佐藤真紀子
ペコロスの母に会いに行くペコロスの母に会いに行く
読了日:8月13日 著者:岡野雄一
別ればなし別ればなし感想
☆☆☆
読了日:8月13日 著者:藤堂志津子
スタッキング可能スタッキング可能感想
☆無理
読了日:8月12日 著者:松田青子
史上最強の大臣: THE CABINET2史上最強の大臣: THE CABINET2感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月12日 著者:室積光
憧れの女の子憧れの女の子感想
☆☆☆☆
読了日:8月10日 著者:朝比奈あすか
もっとも危険な長い夜もっとも危険な長い夜感想
☆☆☆
読了日:8月9日 著者:小手鞠るい
還れぬ家還れぬ家感想
☆☆☆☆
読了日:8月8日 著者:佐伯一麦
FOXYFOXY感想
☆☆☆☆
読了日:8月6日 著者:宇佐美游
しあわせの授業 認知症の妻が教えてくれたことしあわせの授業 認知症の妻が教えてくれたこと感想
☆☆☆
読了日:8月5日 著者:里村良一
シャーロック・ホームズたちの冒険シャーロック・ホームズたちの冒険感想
☆☆☆☆
読了日:8月5日 著者:田中啓文
快楽快楽感想
☆☆
読了日:8月4日 著者:青山七恵
屋上ミサイル (下) (宝島社文庫) (宝島社文庫 C や 2-2)屋上ミサイル (下) (宝島社文庫) (宝島社文庫 C や 2-2)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月3日 著者:山下貴光
屋上ミサイル (上) (宝島社文庫) (宝島社文庫 C や 2-1)屋上ミサイル (上) (宝島社文庫) (宝島社文庫 C や 2-1)感想
☆☆☆☆☆
読了日:8月2日 著者:山下貴光

読書メーター

Matome_gimage_2265_2