キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

母は泣き虫

2017-04-20 16:19:31 | 交通事故・高次脳機能障害
息子のアルバイトが決まった。
先週、面接と数学と英語の試験を受けた塾の講師。

明後日から研修が始まる。

昨夜、てんぷらを揚げながらその報告を聞いたワタシ。
またまた号泣

  お母さん、また泣いてるよ。
  たかがアルバイトだよ、そのぐらいで泣かないでよ。

と息子。

息子よ、君は知らないかもしれないけど
されどアルバイトなのだよ。

自分のことができるようになるだけだって大変なんだよ。
なのに、他人様に勉強を教えるなんて!!!

泣かずにいられるわけがない。

君が、どれだけ頑張ったか知っているから
泣けるのですよ。

 もし、この先、お母さんが死んでからでもいい
 タイムマシンができたら、あの日のお母さんに
 こんな日が来ることを伝えてね。

と言ったら苦笑い。

 どんな日があったのか君も知るといいよ。



警報が出たら午前休講

2017-04-18 14:09:16 | 交通事故・高次脳機能障害
昨日、帰宅後

  明日6時に東京23区に警報が出ていたら授業は午後から

と嬉しそうに話す息子。

今朝、6時

  都内もここも注意報でした。

1限目物理、しっかり受けておいで~と送り出しました。

とはいっても、暴風雨で電車が数分遅れてくれたから乗れただけで
お天気なら絶対乗れない時間でしたけど。


お昼は何を食べたかなぁ?


関東大会地区予選

2017-04-15 12:05:27 | 交通事故・高次脳機能障害
後輩の応援にでかけました。
ちょっと不便なところにあるテニスコート。
週末はバスがほとんど通りません。
自転車に乗れれば、30分程度なんだけど
まだ自転車の許可は出ません…

夫が送っていきました。

昨日、団体戦で奇跡の優勝を遂げた後輩たちの顔がどうしてもみたいんでしょうね。
心配ばかりかけてきた先輩としては。

昨年のこの大会が息子の公式戦復帰の大会でした。

テニスコートで笑顔の息子に対し、
号泣の私に周りがもらい泣き。

初めて歩いた時と同じぐらい泣きました。

あれから、無事に1年が過ぎたんだなぁ~としみじみ思います。
あの頃はまだ大学は遠い夢のお話で、
息子は仲間たちが大学の話をすると黙ってしまう…・そんな時期でした。

がんばれ

ミレーナ再挑戦から30日目

2017-04-11 15:37:20 | 子宮内膜症・腺筋症
はい、出血しております。

3月の最終週28日に

   生理か?

と思うような出血で始まり(予定日より1週間程度早い〉
約10日間、

   多い日の昼用

程度の出血があり、先週末から

   普通の日の昼用

を使用しております。

   そろそろ終わりかな?

と思った昨日午後

   軽い日用

にした途端にまた量が増え今日は

   普通の日用

を使用しております。


まぁ、これでも1回目より出血少ないぐらいだよね~
痛みも最初の週だけだったし。

と前向きに考えておりますが、

そもそも前回ミレーナを中止したのも出血のせいなので、
前向きにも限界が…・

とりあえず、次の受診日は27日の予定です。