こんにちは!
シニア担当のayaです。
まるで真夏がやってきたかのような
お天気が続いていますね
まだ5月だということを忘れそう…
5月の現場の様子をご紹介しますね。
5月は別名「木の葉取り月」
何の木の葉を取る月なのかというと、
カイコが食べるクワの葉のことなんだそう。
ということで、今回使うのはコチラ
(繭のイメージです。)
今回はこちらの土台に
糸を紡ぐように、皆さまの人生の色 . . . 本文を読む
シニア担当のYokoです。
私の家の近所のお家 そこには紫陽花があり、毎年通る人達を楽しませてくれます。
冬にはただの枝だけで丸裸状態なのに、春になると小さな葉がついて
ひとあめごとに葉は沢山 沢山
そして小さなガク達がぎゅぎゅぎゅと葉っぱの真ん中に集まりはじめる。
「何色かな。。」 「あっ、咲いた」 「また咲いてる」・・
ただそこにある紫陽花の 毎日の変化にただただ楽しんでいる . . . 本文を読む
初めまして。けーやんです。
四月、ファシリテートデビューをしました。
その日のアートの話をします。
シニアアートセラピストをやってみたくなるくらい素敵な話なので、聞いてください。
*************
「え、◯◯さん、字書けんの?!」
職員さんも私もビックリです。
春夏秋冬。
80代の女性、Iさんのアートの題字です。
Iさんの隣りには、この日、
サポートセラピストのあっ . . . 本文を読む
こんにちは。kyokoです。
立夏が過ぎ、緑があおあおとしている爽やかな季節。
先日は季節外れの台風がきたり、4月は桜が満開の美しい時期に長雨になったり、
春とは思えない寒い日や暑い日があったりと、
自分が記憶している季節感がだんだん薄れていくような感覚があります。
そんな4月は春を満喫しましょうということで、
季節のお花をお持ちして、五感で感じていただくことからはじめました。
お . . . 本文を読む