シニア担当のYokoです。
みなさんは『歌』お好きですか?
歌ったりしますか?
歌うのはどんな歌ですか? 歌う時は一人ですか? お友だちとカラオケですか?
みんなで一緒に歌ったりしますか?
シニアのみなさんは『歌』が大好きです。
先日ワークとは別件でフロアに伺うと、みなさんで楽しそうに歌を歌っていました。
大きな声で何曲も。
その楽しそうな様子を見て閃きました!
こ . . . 本文を読む
シニア担当のYokoです。
今日はシニアの現場ではなく、11/20盛大に行われた10期ファシリテーターコース企画
ハートヒーリング『未来の私への贈りもの』
120名のお客さまの前でファシリテートさせて頂いた喜びをこの場を借りてご報告させて頂きます。
先日クエストのオフィスに訪れた際調べてもらったら、私がセラピストの勉強を始めたのが
2001年4月でした。あれからもう9年も経っていまし . . . 本文を読む
こんにちは!ともみんです。
すっかり寒くなりましたね。
関東でようやく紅葉が楽しめると思ったら、あっという間に散ってしまいそう。
忙しい中でも、見逃さないように、キョロキョロ見渡して秋を味わっています。
秋はおしゃれの季節でもありますね。
肌寒くなるとカーディガンを一枚、中に着ていこうかなとか・・
マフラーやスカーフを巻いていこうかなとか・・
色合わせ、柄合わせで頭を悩ませ、、 . . . 本文を読む
Yasuko です。初ブログデビューです!
この場をかりて私がシニアの現場で味わっていること、体験したことなどをみなさんに
お伝えできればと思います。
さて、今年もいよいよ紅葉が始まりましたね。
この前の日曜日に新宿御苑に散歩にいったのですが、鮮やかに色付いた木々を見ていると、
まるで非日常的な世界にもぐりこんだような気持ちになります。
たった数日にして同じ景色がまったく違っ . . . 本文を読む
シニア担当のYokoです。
私が訪れる施設には教職課程の学生さんが実習の為に訪れます。
そしてうれしいことに実習の日にアートセラピーがある時
必ず学生さんは参加するよう施設でプログラムされています。
これはうれしいプログラムです!!
だってアートセラピーを知ってもらえるチャンス!!
残念ながらこれまで参加した学生でアートセラピーを知っている人は殆どいません。
今日参加して . . . 本文を読む
シニア担当のYokoです。
昨日から7期シニアアートワークセラピスト養成コースがスタートしました。
今回は大阪 静岡 宮城と遠方の方も大勢!!
14名と定員越えでスタートを迎えることが出来ました。
午前中はキッズコースとの合同オリエンテーション
千桂子先生がスライドを使ってアートセラピーの歴史そして効果の説明
そしてシニアコースを立ち上げたスペシャル講師の篠原先生の高齢者のアートの . . . 本文を読む
シニア担当のYokoです。
月曜日から3日間ちょっと遠出をしてきました。
クエストの研修にお邪魔して飛騨高山そして翌日は友達と待ち合わせて京都です。
とても素敵な景色で久しぶりに自然と戯れてきました。
みなさん 秋 満喫していますか?
ちょこっとですが秋をお届けいたしますね。
. . . 本文を読む
シニア担当のYokoです。
このブログをご覧の方はお気づきかもしれませんが
ちょこちょこ新しいセラピスト達がブログを書き出しています。
大阪のKyoちゃん
東京ではTomiちゃん Kanako そして今月からYasukoが書き出します。
殆どわたしが私物化(笑)しているこのブログですが
それぞれのセラピストのあたたかい現場の様子が伝わります。
みんな「文章は苦手でぇ~~(汗)」と . . . 本文を読む
シニア担当のYokoです。
みなさんはなんだかわらからないけど好きっていう場所ありますか?
どこかのCafe どこかの公園 もしかしたら部屋の角 もしかしたら空
ほっとできたり、少しいつもの自分をゆめられて気持ちがあたたかくなる
誰でもない自分を なんでもない自分を
優しく包んでくれるような・・・
Mさん 認知症の症状がある女性です。
ある日のワークでWさんがすっすっと糸を結ん . . . 本文を読む
シニア担当のYokoです。
11月ですね。
11月はボジョレーヌーボーが解禁ですからデザインもワイン色に変えてみました。
酔ってませんか?(笑)
私にとってこの11月はとても忙しい月です。
まずは7期シニアアートワークセラピスト養成コースが来週から始まります。
私が講師として参加して今年で4年目
お陰様で大勢の申し込み!!!
どうしたって 気合!入ります!!
申し込み . . . 本文を読む