日向灘に太陽が昇った
法華嶽身投嶽展望台から
☆ 生活の刻一刻を幸せと噛みしめている翁ありけり November 12,2021
November 23,2021 勤労感謝の日
♬ 初めての早起き散歩
雲海の情報で法華嶽身投嶽展望台にプリウスを走らせる。雲海はでなかった。
本庄川へ車を向ける
セキレイ ハクセキレイだった
カワラヒワ
初めてお目にかかります😍
嬉しいなぁ〜🤗

November18,2021 木曜日
☆ 8月に60年の歳月の末、ようやく4枚の絵が描けたよね。5枚目の絵も描けるよね、そんな予感が。
November 2021 S10号 senjin #5

☆ 千盡よしっかりしなよ自己模倣そんな危惧などまだ早いでしょ
☆ キャンバスの奥に吹く風安らかに穏やかに聞くその風の音
☆ ヤッシャ・ハイフェッツ
どうしてこんな人の名が記憶の底にあるのだろうか
ヤッシャ・ハイフェッツ
Jascha Heifetz
♬ 私は九州山脈の真ん中あたりの片田舎に生まれた。
子供(小、中学生)のころからヤッシャ・ハイフェッツという名前は知っていたようだ
☆ ヤッシャ・ハイフェッツ
どうしてこんな人の名が記憶の底にあるのだろうか
Google 検索
Iosif (Yasha) Ruvimovich Heifetz
♬ 20世紀を代表するヴァイオリニストであり、「ヴァイオリニストの王」と称された。
November14,2021
♬ アマゾンプライムでヤッシャ・ハイフェッツの音楽映画を見た。私の記憶の底にある名前だけど、この人のヴァイオリンの演奏を聴いたことはない。いまから聴いてみよう🤗
▫️photo <時の彼方に> senjinsennin
東諸県国富町三名November 14,2021
ツワにキバネセセリかも
矢研の滝 〔2020年⇔2021年〕
2020年8月30日初めて矢研の滝に登る
☆ 月々に矢研の滝に通い詰め この身を晒す いにしへの風
☆ ちはやぶる神代の風の吹き渡る矢研の滝は響み轟く
▫️photo <時の彼方に> senjinsennin
Google 検索
矢研(やとぎ)の滝は水量豊富で岩壁を数条に分かれて落下し、勇壮な姿を見せてくれる、また滝壺の淵に立ち並ぶ岩の絶壁は異次元の世界を感じさせてくれた。
・・・滝名は神武天皇が東征を控え、この滝の水で矢を研いだという伝説に由来・・・
宮崎県都農町川北 名貫川源流矢研谷 尾鈴県立自然公園