May 29,2022 日曜日
蕪村句集 P585
角川ソフィア文庫
P103
◇ 休み日や鶏なく村の夏木立 185
-蕪村-
やっとここまで読んだ。よくわからなくて、気力体力を削られる。
◇ 牡丹散て打かさなりぬ二三片 178
-蕪村-
ここいらでほっと一息。
をととひ、椿の花が終わってから久しぶりに椿山森林公園に行った。今年は雨の多い五月だけど今日はいい天気、風がありとても爽やかに感じた。-爽やか-
☆ 久しぶり
五月の風の椿山森林公園
デジカメお散歩
俳句の季語探しが難しい、「さわやか」は秋の季語だそうで、青嵐-青あらし-を選んだ。
♬ 風に吹かれて草にしっかり止まっている蝶がいる
☆ 青あらし羽を傷めたコジャノメか -千盡-
ほんとうはこんなしんどい老いの学問など止めて、自分を解放したい。だけど大和言葉なるもので表現された世界には生存に欠かせない底知れぬ魅力があり、つまらない自我などは言葉の耕地深くに埋め込んでしまいたい。
已んぬる哉!現実は耕地の上っ面の地ならしもできていないので、門前の小僧をやるしかない。
サルノコシカケ🙄
オオトモエ🙄
濃褐色地に白線が入った翅を持つ大型のガ。
☆ オオトモエ草に潜って羽が半分

