毎月、第一金曜日はうたごえサロンの日
生憎の雨模様だったが、大勢の参加があり元気の元と思って喜んでいる。みなさん毎年一つ
づつだが、年も確実に増えるし、要らないと云っても減るわけではない。重ねてくると後期高齢
者のレッテルを貼られる。90歳を超えた方にご機嫌を伺うと家族の方が、何かあると困るので
出さないようにしている節も見受けられる。遠慮からか迷惑をかけたくないという配慮か?
こういう時こそ、小地域福祉活動の出番なのだが、なかなか広がっていかないのも現実で
ある。もっとお互いに気軽にお願いできるようなムードを作らなければ! と考えている。
私も気力だけは変わらず
車に乗っても枯れ葉マークは貼りたくないし、前の車がのろいとイライラしてくる。
良い事だとは思ってないが、三つ子の魂 何とかで、気性はおいそれとは変わらない。
サロンでも、認知症」予防と頭の体操に先月は四字熟語等を始めたが、間違って覚えてその
ままになっているものが多くあることに気づかされた。今になって辞書を引いている。
人間一生勉強と云うから、悪いことではない。続けることが大事である。
90「里山は 今深緑の 真っ盛り」
オリジナルソング「散歩に行こう」の中にある「思い出溢れる森林浴だ」 と。
市内の岸地区に里山がある。田んぼには古米や黒米などいろんな種類のお米が植えてある。
ザリガニもいるし、アメンボやカエルなどいろいろ!行ったことありますか? ちょっと上に
上ると六道山の展望台もあり、市内が一望できます。ぜひ一度行ってみてください。
雨にも負けず、出かけてみてはいかがでしょうか!
91「今日も雨 恵みたっぷり 夏野菜」