焼肉 千山閣

特選和牛を使った本格朝鮮料理
ご家族で楽しめる焼肉屋です
鶴岡にお越しの際は、ぜひ一度「千山閣」へお越しください

★ Facebookページとホームページ ★

Facebookページに情報がいっぱい!☞ Facebookページ 焼肉 千山閣

千山閣のホームページはこちら! ☞ 焼肉 千山閣
ホームページにお得なサービスがいっぱい! 見てね!

2016年8月のお休み

8月の休み変則的なのでチェック!
4日(木)・9日(火)・ 赤川花火大会の為20日(土)・25日(木)
  土・日・祝日はお昼も営業。 おいやさ祭りで・山王店前でナイトバザールに出店します。
詳細決まり次第ブログでアップします。    
大小宴会承ります(お料理お1人様¥2,000)
★メニューなどの詳細はこちらをクリックしてください → こちら

「理太夫旅館」

2012年04月10日 | ママのおしゃべり

            

        「理太夫旅館」の娘さん                          昔の湯田川温泉

湯田川温泉を歩いてて、入り口に「さしこ展」、そして生花が生けてありました。

入りたくなりました。旅館の名前も見ずに、ズカズカと、

すぐに迎えてくれた方が「理太夫旅館」の娘さんでした。感じのいいこと。

初対面でないみたい!湯田川のことを話してくれました。

昔のお花見の写真や、昭和6年湯田川温泉の風景写真などを見せてくれました。

それから、朝8時と夕方5時に、「湯田川温泉小唄」がで町中に流れるんですって。

なんとすばらしい!こういうところがあったんだ!

「湯田川温泉小唄」は「理太夫旅館」のおじいちゃんが三味線で弾いてるんですって。

それは、鶴岡市会議員の「田中宏」さんが編曲したものなんですって。知らないことだらけ。

今度、湯田川に泊まった時「湯田川温泉小唄」を聞きましょう。

最高に勉強になりました。入り口はスーと入りたくなる雰囲気であること。

そして温かい出迎えがあること。本当に娘さんと逢えてよかった。最高の日でした。ありがとうございます。

 

      

            

         さしこ展                                  昔の写真