山形県立庄内農業高等学校の先生たちです。
「長久保」先生、「土門」先生、「阿曽」先生は、「農業クラブと書いてくれ!」と行った。
私は、初めて聞いた言葉でした。
食料・生産・環境・文化・生活を学び、農業高校生のインターハイのように、農業情報や、測量競技や、
家畜審査や、フラワーデザイン競技会で競います。甲子園のように毎年の全国大会があります。
庄内農業高校は「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」、高校生部門で、最優勝をとりました。
高校総体でウェイトリフティング53kg級で優勝し、剣道も団体・個人でも優勝しました。
吹奏楽部も銀賞受賞するなど、すばらしい学校ですね。
「ママ、今度、庄内で大きい大会があるんだ。舞台の字幕に、大きく字を書いてくれないかなー!」
「いいよ!私でよかったらいいよ!勉強になるもの喜んで書くよ!」
私のダンナが卒業した学校だもの、少しでもお役にたてれば、喜んで書かせていただきます。
たのしい先生たち、来てくれてありがとうございました。