セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

【冷麺】の季節になりましたね

2019-07-16 07:41:10 | グルメ

おはようございます。

梅雨らしい、ぐずぐずした天気ですが、そろそろ【冷麺】が食べたくなる季節ですね~♪

  

ららぽーと東京ベイの中に入っている”韓美膳”でいただいた【冷麺】です。

写真は単品ですが、ランチのセットには、チヂミやサラダがついていたり、ビビンバと冷麺のハーフのセットもあります。

主人が韓国に出張に行った時に、冷麺をお土産に買ってきてくれた以来、大好きになりました。

韓国と日本の関係が微妙な今日この頃。。。

韓国料理は美味しいのに残念です。

 

【韓美膳】情報   ≪私の勝手な評価  ★★★☆☆3.5≫

住所  千葉県船橋市浜町2-1-1  ららぽーと東京ベイ 南館 3F

TEL   047-404-2076

営業時間  [月~木] 11:00~22:30(L.O.21:45) 

      [金~日・祝] 11:00~23:00(L.O.22:00)

定休日   不定休(ららぽーとTOKYO-BAYに準ずる)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ映画【未来のミライ】を観ました

2019-07-15 07:44:48 | 映画

おはようございます。

録画しておいた細田守監督のアニメ映画【未来のミライ】を観ました。

  

4歳の男の子に妹が生まれ、今までの生活が変わる。

両親の愛情が半減したように感じて、妹のことも好きになれず。。。

そんな時、夢の中なのか、妄想の世界なのか?ミライの妹が現れて、色々なことが起きて、4歳の男の子が成長し、小さな妹を家族として受け入れられるようになる。

と、ざっくり言えば、そんなストーリーでした。

  ◆

5歳の孫に9月に妹が生まれる予定で、孫もこんな気持ちになるのかな?と、重ね合わせて観ました。

細田守監督の作品は『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』と私は結構、観ています。

『未来のミライ』は、ほのぼのとしたストーリーで、5歳の孫も観たらいいのにと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ・コストコの【プチ・シナモンロール】

2019-07-13 07:20:04 | 今日のおやつ

おはようございます。

久しぶりにコストコに行ってきました。

ついつい甘いお菓子を購入~♪

  

コストコの【プチ・シナモンロール】です。

おやつに食べるのにちょうどいい大きさです。

    

これです。

いつもの値段より20%引きでしたので買いました。

娘の所に半分おすそ分けして、あとはジブロックに入れて冷凍保存。

食べるときに、レンジ800Wで30秒。

これで美味しくいただけます~♪

お茶の時間はやめられませんね!(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東欧雑貨店【obchod】(オプホット)へ

2019-07-12 07:44:12 | お出かけ

おはようございます。

昨日は用事があって、長女のところへ行ってきました。

午後、長女に連れていってもらった東欧雑貨店【obchod】

静かな住宅街の中にある、こじんまりしたお店でした。

オーナーさんが世界各国から持ち帰った雑貨が色々と並んでいます。

娘はたっぷり入るカップ&ソーサーを。(別々でも使えるものです)

私は便せん、封筒、ハリネズミのワッペン、そしてベトナムのビーズバックを買ってきました。

ただ今、開店5周年で、2,000円以上買うと【obchod】オリジナルのマスキングテープをいただけます。

私も娘たちも雑貨が好きなので、可愛いお店を見つけると嬉しいです~♪


東欧雑貨店【obchod】情報

住所 千葉県船橋市習志野台2-23-8

TEL  050-3702-6250

営業時間  11:00~18:00

定休日   水曜日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ダッチオーブン】で【くるみパン】を焼いてみました

2019-07-11 07:41:21 | 料理

おはようございます。

母からもらった【ダッチオーブン】を使って【くるみパン】を作ってみました。

強力粉と全粒粉、くるみが入っているパンです。

  

発酵はレンジで。

仕上げに溶かしバターを塗るとありましたが、そこはパス!(笑)

3分多めに焼いたのがいけなかったのか、底が丸焦げになってしまいました。

写真では見えませんが。(笑)

オーブンシートを敷いただけではダメなのかしら。。。

今度は網を置いて焼いてみようかな。

底は綺麗に切り取って食べました。

くるみが香ばしくて、美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする