どーしたんだろ?
なんでなんだろ?
トイレットペーパー
充分にある。
って
報道されてるでしょ。
なのに
売り場
に
置かれたら
すぐに
無くなるらしい。
我が娘みたいに
あと
一個しかない
人
そんなに
たくさん
いるって思えないんだけど。
ハハハ!
昔
新聞紙
を
クシャクシャ
に
して
柔らかくして
お尻
を
拭いていた?
そんな
事
あったよ。
田舎の
親戚の家。
四角い箱
が
置かれていて
新聞紙
が
その四角い箱
に
きれいに
納められるように
同じ大きさ
に
切って
重ねて入っていた。
えーっ⁈
びつくりした
記憶
が
あるが、、
はて?
新聞紙使ったかどうか?
覚えていない。
60過ぎ
の
私
の
小さい頃の話。
私が使っていたのは
ちり紙
と言う
四角い紙
ティシュみたいな素材。
いや?
もっと
粗悪だった。
トイレットペーパー
を
使うようになったのって
いつ?
覚えてないや。
あの紙
は
必需品
なくてはならない物。
まさか
新聞紙
を
代用に、、、
いまさら
できない。ハハハ!
日本
は
ウォシュレット大国
でしょ。
水不足
じゃなけりゃ
ウォシュレット
活用
にて
ペーパー
は
最小限度
まで、
節約可能?ハハハ!
下らない
事ばかり
考えた。
とにかく
一度
手にした
文化的生活
は
手放せないや。
無いと
ソワソワ
どーなる?
どーなる?
不安?
なんか
違う
手立て
を
考える。
マスクみたいに
作れないからさ〜
トイレットペーパーは。
なんか
辛いね。
人間って。
自虐。