厄介な性格だ。
と
認識している。
家事
は
面倒
で
私みたいに
核家族(死語?)
で
気にする
姑
の
存在なく
暮らして来た者
に
とって
家事
が
疎かでも
完璧でも
返ってくるのは
私自身
私のみ
あっ?
夫
は
少々
家
が
汚れていても気にならない性分
なので。
妻の家事に対して
意見
を
言わない性分
なので。
全て
手抜きも完璧も
私⇄私
結婚当初から
そう
思っている。
家事
は
面倒だ。
やろう!
そう思う
意欲
を
出すには
きっかけ
が
いる。
じっと
座って
動きたくない
やる気が
起こらない
なんか
きっかけを、、
ハハハ
大袈裟だなあ。
昔から
掃除
を
する時
は
ステレオガンガン!かけて
聞きながら
の
掃除機がけ
が
習慣
だった。
今ね
携帯
が
とっても
便利
イヤホン耳に入れて
ガンガン!
夫
が
帰宅して
「ただいま」を言っても
気づかないのは
しょっちゅうだ。
さあやろう!
の
原動力
は
YouTube
の
音源。
さあ、今日は
ラジオドラマ
聴きながら
蟹江敬三さん
の
優しい
語りかけ
に
うっとりしながら
ガーガー
掃除機
を
かける。
時折
たたずんで
携帯の声
に
耳
を
かたむける。
じわっと
涙する。
そうよ、、
そうだわ、、
そうやって人は
生きていくんだ、、
などと
人生
を
分かった風
に
納得などしながら
手には
掃除機抱えて
部屋の隅
で
黙って
立ってる女。
へんなの!