goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

リニューアル後の水族館へ・・・

2014-06-29 19:47:53 | 日記

2014.6.29 (日) 雨

今日は雨の予報だったので屋根の下ということで水族館へ出かける。

山形の「加茂水族館」がリニューアルして6月にオープンということは知っていたが

昨日テレビで見て行ってみようか?ということで出かけてみた。

ここはクラゲで有名な水族館なのだが主人が前に行ったときに

気に入ったらしくもう一度行ってみたいという。

行くときは雨が降っていたが帰りには見て回っている間に

雨が上がって晴れたらしく青空も出ていた。

近いしリニューアルして1か月もたつのでそんなに混んでいないだろう?と

思っていったのだが思っていたより遠くて予定時間より1時間遅く

着いたらあら!道路まで車でいっぱい。

水族館の入口にも人がたくさん並んでいる。展示を見ていたら

かかりの方に「入ってここにつくまでどれくらいかかりましたか?」と聞かれ

時計を見たら30分かかっている。

かかりの方が「やはり30分くらいかかりましたか?」

私たちが「雨で屋根の下が良かったのと昨日テレビでやっていたのので」と

いったら「そうなんですよね!」とのこと。

2時間かけてみてきたが前の時よりクラゲの数が少ないような・・・

私たちだけかもしれないが展示しているものがほぼクラゲだけで

ペンギンなどもいないし期待外れ(-_-)やはり熱帯魚なども少しでもいいので

いてほしかった(-_-)帰りに水族館から出てきたら未だ入場を待つ方たちが

行列を作っていた。今日はどれくらいの人数が入ったのだろう?

入場を待つ人の行列

展示されているクラゲ

名前と実際のクラゲの順番を間違えて違っているかも?

ラピアータ

ユーレイクラゲ

ヤナギクラゲ

ヒトモジクラゲ(刺激を与えると光る)

ビゼンクラゲ(食用)

ハナガサクラゲ

パープルオーレリア

ニチリンヤナギクラゲ

ドフラインクラゲ

トガリテマリクラゲ

ツノクラゲ

ダーリヤイソギンチャク

シンカイウリクラゲ

シロクラゲ

 

サビキウリクラゲ

サクラクラゲ

コティローザツベルクラー

キタユウレイクラゲ

キタミズクラゲ

キタカブトクラゲ

カブトクラゲ

ウリクラゲ

アカクラゲ

クラゲと花&海と空

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする