花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

婆を整形へ・・・

2014-06-02 19:02:40 | 日記

2014.6.2 (月) 晴れ

町内会費の集金に歩いていたら綺麗な大キンケイ菊が咲いている。

花は綺麗だが外来種で色々な制限があって何処にも植えられるわけではない。

ミニバラもまた色々咲いてきた(^^♪

裏の畑のバラも大分たくさん咲いている。

3,4日前から婆が「腰がいて久手動けない」というんで医者に連れて行こうとしたら

腰が痛いより髪が白いのが気になるらしく「髪を何とかしてからでなくては行かない!」と

いうので頭に来て喧嘩。いくら言っても聞かないので新潟の伯母さんに

電話して説得してもらう。それども未だ行かないというので色々話しをして

結局行く気になったのが11:00.

すぐに出かけてやっと午前の診察時間に間似合う。レントゲンを撮ったが

先生が「骨折しているかもしれませんがよくわかりません!」という。

MRIを撮るとわかるが年なので30分かかるMR位は無理とのこと。

「薬を出すので1週間様子を見ましょう」とのこと。

家のミニバラ

 

ドクダミが咲いた

気が付くとガウラも咲いている

 

アジサイ「紅」も咲き始め

今日の空

大謹啓菊の群生

畑の土手で咲ていたピンクの野バラ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むぅーさんの庭からメルガーデンへ・・・・

2014-06-02 08:56:35 | オープンガーデン

2014.6.1 (日) 晴れ

むぅさんの庭のバラを見てからオープンガーデン特集の本に

載っていたもう1か所のオープンガーデンを見に行くつもりで

ナビをセットしようとしたら目的地の住所が出ない。

ナビが使えると思って地図を家においていったので覚えていたものを頼りに

走って見たが解らない(ーー;)改めてよく調べてから行ってみることにして

近くのメルガーデンに行くことに。

メルガーデンは見学の方や苗を購入されるお客さんでいっぱい(^^♪

ガーデンではバラの人気コンテストもやっていた。

 

入り口に絡ませてあるバラ

 

 

                             バレリーナ

 

ピエール・ド・ロンサール

 

 

緑系のバラ

 

バラの人気コンテストに出品されていたバラ

清流                               夜来香

 

一番人気らしい「ラ・ドルチェ・ヴィーダ」

マドモアゼル

シュガームーン

四季咲き「ポール・ゴーギャン」

四季咲き「ノヴァーリス」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする