花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

新津の園芸店の花

2014-06-19 20:57:11 | 

2014.6.19 (木) 曇り

渋滞に巻き込まれてつくのが遅くなったので駐車場でお昼を食べる。

途中バイパスが見えたがスムーズに走っていた(-_-)

矢張り混んではいてもバイパスを走ったほうが早く着いたのかな?

よく見ると両隣の車の方もお弁当を食べている。

今まで気が付かなかったがmの前にはアジサイが植えられている。

食べ終わってからアジサイの写真を1,2枚パチリ!

センターの中にはいいると偶然アジサイ展をやっていた。

ぐるりと見ていたら山アジサイの「クレナイ」が赤くなって咲いている。

園芸店に綺麗に咲いているアジサイの「くれない」が売っていていて

買おうかな?と思って持ってみたが我が家にも小さいが一鉢あるのであきらめる。

考えたら去年美容院の先生が「挿し木するならあげるよ」と言っていたのを

思い出したのでそのうち貰ってこよう来て挿し木をしようかな?

八重咲き柏葉アジサイ「スノーフレーク」

ダンシングツリー(白い花のはずだが照明のせいで色が黄色く見える)

スノークイーン

アメリカアジサイ「ピンクアナベル」未だ花が白い

ピンクアナベルも欲しかったが高くてあきらめ(-_-)

ピンクになったアナベル

マリンブルー  名前の通り青くてきれい(^^♪

パールホワイト(これも照明のせいで色が違って見える)

シュガーホワイト

サンセット

アジサイ「くれない」(この鉢が欲しかった(-_-))

ダンスパーティー

前の緑の蕾は「アナベル」

あとのアジサイは名前がわからない

この色のアジサイも欲しかったが地所のせいで色が変わると嫌なのでやめた

ガクアジサイ

墨田の花火?

花が痛んでいる

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区の検診日

2014-06-19 18:50:14 | 日記

2014.6.19 (木) 曇り

今日は地域の健康診断の日。

去年は確か9:00からだったようなのでもう一度診断表を見てみたら

8:30からになっている。ついてみたら受ける人が去年より少し少ないような・・

私は胃がん検診しか受けないが主人が全部受けるので終わるまで待つことに。

待っていたら爺のケアマネージャーさんが出てきたので

婆の施設の件で相談してみる。いろいろ聞いてみたがまた

「爺の件でお邪魔するのでその時にパンフレットお持ちします」とのこと。

早く行ったせいで終わるのも早くて時間があるのでまた新津へ

花を見に行くことに。

バイパスに乗ったら車が混んでいてなかなか動かない(-_-)

仕方ないのでバイパスから降りてした道を走ったのだが

なぜか下道も混んでいて動かない(-_-)バイパスで何かあって

した道が混んでいたのかな?いつもなら家から一時間で着くのに

今日はバイパスにに乗ってから一時間半っかかってやっと着いた(-_-)

園芸店ではまだバラの展示をやっていた。

 

 

ドラマティック・レイン

 

ドイチェルベ                      ブルドゥパルファーム

 

中輪・四季咲き「ミッドナイト・ブルー」            中輪・四季咲き「ニコロ・パガニーニ」

 

大輪・四季咲き「レッドシンプルシティー」          返り咲き「ソレイユロマンティカ」

 

熱帯スイレン

ペピーノ(白いトマトのような・・・)説明がなかった(-_-)

コンロンカ

 

 

 

ハス

 

池がいつの間にかフラワータワーに

 

入口のフェンスに下げられたプランターで咲いているペチュニア

宿根コスモス

通りすがりのオタクで見かけた花

百合

ハルシャギク

黄色い夾竹桃

タチアオイ

 

                                                        ラムズイヤー

 

一日市インターを降りて亀田に向う道端で咲いていた「ミヤコソウ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする