花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

路間違えた(-_-)

2017-09-16 18:02:01 | 日記

2017.9.16 (土) 晴れ

可愛い動物の押し花を見つけたらまた作ってみたくなり材料を見てみたら

父の騒ぎでしまい込んだらどこにしまっのかまたはうっかり捨ててしまったのか

わからないが必要なものがなく買って来ようとアークオアシスに買いに行くことにしたが

しばらく走って気が付いたがうっかりアークオアシスとは反対方向の

園芸店のほうに走ってしまっていた(-_-) なれって恐ろしいわね!

来たついでだからと植物園のスイレンがまだ咲いているか見ていくことに。

ついてみたら駐車場が一部封鎖されていて止められなくなっていた。

何かな?とみてみたら羽越水害のから50年たって記念と言えば言葉が悪いのかもしれないが

そのためのイベントをやっていた。

池にはまだスイレンの花がたくさん咲いていてそのそばには緑のカーテンでゴーヤが

植えられていた。よく見たらそのそばにはホップもあって今年は記念公園に

植えられていなかったのでみられないな?と思っていた沖縄スズメウリも

沢山実をつけていた。赤く色づいているものもたくさん(^^♪

葉の裏側のほうに沢山実をつけていたので葉の影になり画像が暗くなってしまいよく見えない(-_-)

 

スイレン

ガラパゴスオニバス?の花

オキナワスズメウリ

 

見に来ていた人が「小さいスイカみたい」と言っていたが縞模様でスイカみたいに見えるかも?

赤い実が欠けてしまった(-_-)

赤い実を写してみたが葉の影になって暗くてよくわからない

丸っぽい白ゴーヤ?

ゴーヤ

ホップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ畑がなくなってしまった(-_-)

2017-09-16 15:22:23 | 夕日・空・月

2017.9.16 (土) 晴れ

一度蜂に刺されてからミョウガを取りに行ってなかったが

久し振りに行ってみたらミョウガ畑がない!

父の49日に従兄がミョウガを取りに入ったら藪でひどかったという話をしたら

持ち主の従弟が「畑もうすぐソーラーにするるから」と

言ってはいたが実際行ってみたら草藪だった畑がきれいに掘り起こされて

草もミョウガの木もなくなっていた(-_-) タラの芽もあったがそれも

切り倒されて跡形もなくなっていた。家のとちではないので仕方ないが

ミョウガのある奥まではいじらないからと言ってたのに。

 

朝、畑へ彼岸花が出たか見に行ってみたらつぼみが出ていた(^^♪

1本しか出ていないな!と思いよく見てみたら何本か芽を出しかけていたが

主人が水やりをするとき踏んでしまったのか蕾が折れて落ちているものがあった。

また踏まれると困るのでまわりに棒を立ててわかるようにしてきたが

主人は何も気にしない人だから大丈夫かな?

 

小紫が大分色づいてきた

こちらは家の小紫が枯れてしまったと思いてまりさんにもらった苗

白式部

オステオペルマム

彼岸花の蕾(蕾がちょっと大きいがもしかしたら黄色かしら?)

家のそばの朝顔

出がけに通りかかった畑で咲いていた朝顔

花弁が虫に食われている

出先で見かけた朝顔

薔薇

ハマナス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする