209.9.24 (火) 曇り
昨日、やっと皮をむいた栗を使って初めて栗ご飯を炊いてみた。
作り方を検索して炊いてみたが、計量スプーンがどこかに行ってしまい
見つからなかったので、適当に味付けしてみたので「どうだった?」と
夫に聞いたら「ちょっとしょっぱいかな?」ということだったが、自分では初めて作った割に
上手く出来たかな?
最近、風呂の自動お湯張の機械の調子がおかしいのか、あふれそうになってしまうので
業者の方に見て貰った。来てくれた方が見てくれたら、最初に設定してもらったままに
して置いたつもりだったが、夫が何かの拍子に設定湯量をいじったらしく
300くらいの湯量に設定してあったみたいで「この風呂のわりに設定湯量が多すぎます。
これではあふれるかも?」ということで、家の風呂に対しての湯量は200位で
いい」と設定してくれて、しばらく様子を見ていたが、200位に設定してもらったら、
丁度いい湯量になった。最初に漬けて貰った時に家の風呂に対しての
適正な湯量などをよく聞いておけばよかった。
説明書を見ればよかったのだが、つけて貰った時に説明書受け取った覚えがないのよな?
「説明書が見当たらない」と言ったら、業者の方がパソコンからダウンロードしてくれたみたいで
説明書を置いて行ってくれた。今度はなくさないようにしなくては。
朝、見てみたら黄色?の彼岸花が2本咲いていた(^^♪
去年、シ-ズンの終わりごろに見つけたので、買ってきて3本植えた白の
彼岸花はまだ芽が出ない(-_-)
昨日はまだつぼみだったのに朝見たら咲いていた
園芸店で見たシュウメイギク
苗がたくさん出ていたので、欲しくてずいぶん迷ったが、買っても又枯らしてしまうと嫌なので
諦めてきたが、欲しかったな~
チャボ
ハドスベン
花笠祭り
ホワイトフリル
咲き秋明菊”アーリーオータム”
桔梗
せたけが低かったが、矮成の桔梗なのかな?大きくなるんだったら
お盆の飾り用にほしかったが、よくわからないので買わなかったが
地植えにしたら大きくなるのかしら?
ミニカトレア
愛しき人
高嶺の花
満天の星
桜模様
恋模様
ミルドニア
若紫
利休
素心蘭