2019.2.4 (月) 雨時に晴れ間も
今日は、予約していた歯科医院へ。
昨日、園芸店へクリスマスローズを見に行くときに、夫が「もうサボテン
増やさない」と言っていた筈なのに、園芸店に行ったら、多肉植物が
沢山出ていて、それを見ているうちに、またほしくなったのか、家に、
バニーカクタスの白はあので、黄色も欲しくなったらしく黄色のバニーカクタスを買って来た。
園芸店へ行くと、時期になってきたのか、多肉食物が沢山出ている。ブームなのかな?
そういえば「趣味の園芸」でも多肉植物の育て方をやっていたっけ。
家の、多肉植物は、徒長して、ひょろひょろだが原因は、日照不足とのこと。
家では、いつでも屋根の下で、日に当たることが少ないので、徒長するのね!
多肉植物
バニーカクタス
名前がわからないが、赤くてきれい(^^♪
蕾がついている
家にも、これに似た、多肉植物があるが、今までは徒長して丈ばかり伸びて、
こういう姿には、ほど遠かったが、去年は、夫が、こまめに外に出したりして
お日様に充てるようにしていたので、少し良くなったかな?
ハルオチア
ユーフォルビア ラクティア(東錦)
これも、多肉植物と一緒の所にあったが、多肉植物なのかな?
黒法師
家の黒法師は、いくら短く切て仕立て直しても、丈ばかり伸びて
こんな姿にはならない(-_-)
ちかくに、鉢植えじゃないサボテンがあるんですね?
サボテンは、とげとげで、触ると痛いですが、案外綺麗なんですよね。
前には、家の周りに、4,5匹猫がいたのですが、最近見えなくなりました。餌をくれる人がいなくなり、どこかに行ったのでしょうか?
コメントありがとうございました。