2024.3.29 (金) 雨のち曇り
朝方起きと、風が強かったので、もしかしてと玄関を開けてみると
矢張、鉢植えがころがっていた"(-""-)"
今までこの場所の鉢植えは、少しくらい風が強くても落ち合ことはなかったのに・・・
朝食後、洗濯物を干していたら、護寺会費の集金に来た方が
鉢植え転がってますと教えてくれたので見るとまた同じ鉢がころがっていので
未だ風が強かったので台の上から下に下すことに。
夕べから、鼻水が出てくしゃみも出るので、熱を測ってみたら37度あったが
少ししてもう一度測りなおしてみたら、36.8度に下がっていたが
風邪かな?
今日は、歯科の予約日だったので行って来たが、終了後、
役所に行って高額医療費の請求手続きをしてついでに、来年度のごみ収集表を、
よく確かめもせず、うっかり捨ててしまったので、もう一度貰ってくる。
歯科の治療を終えて、通帳の記帳に向かっていたら、
通りかかったお宅のレンギョウが咲いていた(^^♪
昨日は、天気が良かったので、治水公園の河津桜を見に行ったら
大分咲いていた(^^♪
雨の中写して来たが、晴れていたらもっと綺麗だったのに・・・
昨日通りかかった時には、まだつぼみだった河津桜が
満開に(^^♪
お亀桜も咲き進み(^^♪
モクレンも白いものが見えてきた
親類の庭で咲いていたしだれ梅
去年までは、こんなに多く咲いていなかったのに・・・
熱、夜、また計ってみましたが、36.7度に下がってました。
ご心配ありがとうございました。
河津桜、見事に咲いてました。
これで天気が良ければもっと綺麗だったのに・・・
そちらではもうソメイヨシノが開花したのですね!
こちらはやっと早咲きの河津桜が咲いたところです。
でも、ソメイヨシノのつぼみもだいぶ膨らんできたので
天気が続けば咲くと思います。
風邪、心配していただいてありがとうございました。
お大事になさってください。
いつも綺麗なお花に癒されています。
有り難うございます。
こちらようやく染井吉野が開花したようです。
明日からの陽気であっと言う間に満開になるでしょう。
風邪、お大事になさって下さいね。