2019.6.15 (土) 雨・曇り
今日は、夫が休みだったので、双松バラ園へ行ってみることに。
もう、遅いかな?と調べてみたら、四季咲きのバラなので、11月まで
見られると書いてあったので、行ってみることに。
この、薔薇園は、せっちゃんに「東沢薔薇園、見に行ったけど遠かった~と
行ったら「もっと近くて、南陽市にもバラ園あるよ」と教えて貰い
見に行ったことがあったが、5年ぶりに見に行ってきた。
前回も、ナビをセットして行ったが、薔薇園の住所で、入力してもヒットせず
そういえば、ネットに「ナビをセットしてくる方は、熊野大社で入力してください」と
書いてあったっけ。神社について、参道に車を乗り入れたら、悪いかな?と
近くにあった駐車場に、止めて近くにいた方に聞いてみたら「この先行くと、薔薇園のそばに駐車場
あるよ」と教えて貰い、そのまま行ってみたら、薔薇園のすぐそばまで車で行くことができたが、
前に行った時にも「すぐそばに駐車場あるんだね」と言ってたんだっけ。
前に行った時にも、天気が悪かったが、今日もバラ園につくまでは、雨が降っていたが
薔薇園に近づくにつれて、雨が上がり、曇り模様に。
雨が降るかと、傘をぶら下げて見学していたが、見終わるまで降らなくておかった~。
薔薇は、咲き終わったものもあったが、まだきれいに咲いていた。
見学の方たちも沢山。
家に帰ってきたら、玄関に、大きくて立派な、玉ねぎが置いてあったので
食事会の時に「玉ねぎなかったら、あげるよ」と言っていたので、せっちゃんかな?と連絡して
見たら違っていた。従妹かな?と従妹にも連絡してみたが、従妹も「持って行ってない」と
いうので、誰かな?と考えてみたら、もしかしたら、畑を貸した同級生かな?と
連絡してみたら、やはり同級生のすーさんだった。夫が毎日、玉ねぎを食べるので良かった。
貰った玉ねぎ。赤玉ねぎもあった。
大きくて立派
朝、見に行ってみたら、サボテンの短毛丸が咲いていた。
こんなに早くから咲くのね!
ゼラニューム
ミニバラ
双松バラ園
実際は、もっときれいにたくさん咲いていたのだが、私の写し方が下手なので、
綺麗なばら園が、写せていない(-_-)
アストリッド・グレーフィン・フォン・ハルデンベルク
アスピリン・ローズ
アトール99
アブラハム・ダービー
アンドレ グランディエ
カラメラ
アンボスフンケン
カンテラブラ
きらり
クリストファーストーン
ザ・マッカートニー ローズ
サティーナ
サプライズ
ジャン ジオノ
スパニッシュローズ
セプタード・アイル
セルシアーナ
ドクター・ヒューィ
ピンクスワニー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます