花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

南区のオープンガーデンへ

2016-05-27 19:19:53 | 

2016.5.27 (金) 雨のち曇り

今年もまたキャレルに載っていた南区のオープンガーデンを

見に行ってきた。よくわからないのでナビをセットしてお出かけ。

naviの言う通りに走ってみたがついてみたら近くだったのに

よくわからず目的地の近くを20分くらいうろうろ。

naviの言う通り走って狭い道を通ってやっとついてみたら

もっと広くて分かりやすい道があったのね(-_-)

考えてみたら私がnaviが「曲がってください」という場所を

曲がらずに走っていたらしい(-_-)

こちらのお宅のお庭は小さいが綺麗だった。

この近辺のお宅はほとんどのお宅が新しくてお庭はバラや植木が

植えられていてきれいに手入れされていた。

道を間違えて走っているとお庭にバラがたくさん植えられている

お宅があり帰りに見て見ようかな?と思ったが道が判らずみられなかった(-_-)

 

 

 

  

 

 実際はもっと素敵だったが私の写し方が下手なのでこれで精いっぱい(-_-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の叔母さんの家に

2016-05-26 19:11:11 | 日記

2016.5.26 (木) 曇り一時小雨

今日は父がディサービスで1日いないので

伯母さんと従妹姉の4人で久しぶりに叔母さんの家に。

叔父さんがなくなって一人暮らしなので私たちが行ったら

話相手がいなったせいか一人でしゃべりっぱなし。

お昼頃に帰ろうとしたらまだ話したかったのにと言われてしまった(-_-)

お昼は従姉の家でおそばをごちそうになり3:00頃帰宅。

帰って畑を見に言ったらイチゴがまた真っ赤に(^.^)

暖かい日が続いて薔薇の花が咲進んできた。

百合の花にも蕾が(^^♪

 

裏の畑に地植えされているバラが咲いた

カクテルも1輪

淡いピンクのバラ

花弁が虫に食べられている

花弁の上に虫が

ピンクのヒメウツギ

 

山形の百合園から買ってきた百合に蕾が

フランネルフラワーが咲いた(^^♪

あまり手をかけないほうがうまく育って咲くのね(-_-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2016-05-25 18:31:17 | 

2016.5.25 (水) 曇り

買い物に行く途中山の中や道端で咲いている野の花もよく見てみると

なかなか綺麗なので写してみた。買い物に行く前に海に寄ってみたら

浜昼顔が咲いていたが道路際や山ののり面でも浜昼顔も咲いてきた。

空き地ではオオキンケイギクがきれいに咲き初めて来た。

市内のブックオフ前の分離帯はオオキンケイギクが除草するときにわざと残したのか

そろってきれいに咲いていた。

 

浜昼顔

上と下の花の形が違うような

オオキンケイギク

八重咲きの白ハマナス

なにイチゴ?

用があって公園に行ったらタニウツギが満開(^^♪

つぼみのうちはもう少し赤かったが咲いたらピンクに

名前忘れた(-_-) 確かコトネアスターだったかな?

ベニカナメ(レッドロビン)の花

小判草

トベラ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民農園の花

2016-05-25 08:27:43 | 

2016.5.25 (水) 曇り

今日は雨の予報なので降らないうちにイチゴの収穫をする。

何年も植え替えをしていないのであちこち伸び放題で足の踏み場がない(-_-)

見た面は赤い実が目立つのだが近づいてみてみると未だ青いところも。

砂に埋もれて赤くなっているな?とみると半分くらい虫の餌に(-_-)

烏が食べたような跡も。本当は植え替えてやって下にわらなどを

敷けば虫の餌にならなくて済むのだろうな!

 

昨日、バラを見てからそばにある市民農園の花も見てきた。

暑い中畑の手入れをされているご夫婦が。 

手入れをされて綺麗な畑もあれば借り手がいなくなったのか

草がぼうぼうの畑もある。私のほかにも見学されている方が。

「こんな所があるの知らなったけど綺麗だね!」と話していた。

この農園には名前を知っている花も少しあるが判らない物のほうが多い。

 

市民農園の花

バラも

カモミール

 

スイトピー

ギガンチューム

ラッキョウの花に似ているが何の花?

ラグラスが一杯(^.^) (手入れがいいのか花が大きい)

アグロステンマ

ジギタリス

アンチョビだったっけ?

名前が判らないがこのはなが一杯

ハナビシソウ

シオン

 

フレンチラベンダー

イキシア?

桃色月見草

矢車草

アスチルベ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濁川公園の日本庭園

2016-05-24 20:33:55 | 公園

2016.5.24 (火) 晴れ

濁川公園へバラを見に行ってバラのそばにある日本庭園も見てきた。

今日は公園の管理作業をやっていて芝生狩りや除草などをやっていた。

暑い日だったので東屋で休んでいる方や見学の方たちは飲み物持参で

来られている。庭園は緑や池があって綺麗で落ち着く。

 

エゴの花も咲いていた

山法師

何の木か判らないが花らしきものが

栗の花?

カエデにプロペラが

小さいが滝もある

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする