花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

挨拶おじさん

2017-09-12 11:29:23 | 日記

2017.9.12 (火) 雨

市内へ買い物に行くときに走る道で毎朝、いつも家の前に立って

走っている車に向かい頭を下げている男性がいる。

一時見なくなったこともあったが最近また立って頭を下げている。

主人が「選挙にでも立つのかな?」というがいつも年がら年中

選挙がアルわけがないので選挙のためでもなさそう。

いつもニコニコと頭を下げているが何のために立っているのかしら?

 

よそ様のお宅で彼岸花を見ることがあるような時期になってきたので

家の彼岸花はどうかな?と見に行ってみたがまだつぼみも見えない(-_-)

去年取り寄せた黄色の彼岸花も今年も咲いてくれるのかな?

 

ダリヤ園を見に行ってきたときの写真をまたアップしてみた

つぐみ

バードオブパラダイス

星の王子

パープルナイト

黒サンゴ

黒ベコ

 

黒蝶

パレード

大輝

レイクビューカリー

初化粧

小京都

ロイドヒューストン

ハローウィンパーティ

ファウエィパイロット

ピンククォーツ

プリンセスマサコ

栄冠

迎春

花銀盤

告白

大氷河

銀映

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクの木がぼこぼこに(-_-)

2017-09-11 17:01:35 | 日記

2017.9.11 (月) 曇り

畑に行たびイチジクの木の周りが咲き終わったシランの葉や

草ですごいことになっていて気になっていたのだが今日は少し涼しいので

まだ葉は枯れていないが大丈夫だろう?とシランの葉を刈り取ってしまうことに。

シランなほかにチガヤや大謹啓菊の苗、芝らしきものなどが一杯。

刈り込んで行ったら見えてきたイチジクの木がすごいことに。

虫に食われたのか寿命なのか木がボロボロに。

知らずに手が届かない所の実を取ろうと上っていたら折れてけがをしたかも?

やはり早めに切ってしまわなければ。

だんだん木の勢いがなくなって葉が枯れてきたと思っていたら

木そのものが腐ってきたのね!

お昼頃従妹が伯母さんと一緒に父のお参りに来てくれた。

今日来るといっていたので待ったいる間に今年ラベンダーの花がたくさんあったので

そのまま取っておくのももったいないのでサシェを作ってみた。

 

今日作ったサシェ

ミシンを出してくるのが面倒で手縫いで作った

 

ダリヤ園からの帰り道の両側の田んぼが白くなっていたので

何かな?とみてみたらそばの花が咲いていた。途中にはソバ畑が一杯(^^♪

山の中にはハギの花もたくさん咲いていた。

 

白だと思ったらピンクが入っていたのね

白萩

そばで見事に垂れ下がっているものがあり何かと思ったらヨモギの花見たい

園内にはススキも

ダリア

秋あじさい

ヒヨドリ草?

一面そばの花が

山形ってそばの産地だったかしら?

車を止めて写真を写していたら私と同じく車から降りてきて写真を

撮っていた方が

昼食を食べた食堂のそばにもソバ畑が

朝顔

空がきれいだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の野菜

2017-09-11 07:48:04 | 

2017.9.11 (月) 曇り

朝、畑を見に行ってきたがキャベツの苗が2,3本枯れかけて

いるが他の苗は元気に育って大きくなってきている。根がついたみたい(^^♪

茄子もまだ元気だがトマトがもうダメみたい(-_-) まだ青い実がなってはいるが

なかなか赤くならない(-_-) 木も枯れ気味。そろそろ抜いてもいいのかな?

そばにあるいイチジクも主人が春先に切ったところはまだ元気だが剪定しなかったところは

元気がなく枯れ始めてきたものも。もう植えてから何年もたつのでそろそろ寿命かしら?

今年収穫が終ったら食べる人がいなくなったので切るつもり。

大根も大きくなってきて1畝は間引きをしたがもう1畝はまだしてない。

こちも大根を食べるなら間引きしたほうがいいのかも?

 

昨日山形へダリヤを見に行ってきたが主人はダリヤよりどんぐりのほうに

興味があるみたいで「今年どんぐり落ちてない!ならないのかな?」とどんぐりを探していた。

まだ早かったのかな?家に帰ってから去年はいつ行ったか調べてみたら

10月末に行ってたみたい。去年は遅かったので皇帝ダリヤも咲いていたが

今年は早めに行ったので皇帝ダリヤはまだあまり背丈も伸びていないし蕾もついていなかった(-_-)

皇帝ダリヤって11月頃にやっと咲くのよね!

前のブログを見てみたが今年は今までと植えられている品種が違うみたい。

 

今咲いていたダリア

マダムジュエリー

ホワイトウエディング

上と下私には同じように見えるけどどこが違うの?

シルバーウエディング

マルコムズホワイト

この花はもう終わりごろらしく花が傷んでいる

ピンクパンサー

ラブスペシャル

上の花と下の花同じ花だがちょっと色が違う。先すすむとこうなるのかしら?

ミズノアール

ラララ

故郷の空

那須の光

同じ花のように見えるがどこが違うのかしら?

我が世紀

級友

母心

天涯

天女

浮気な雨

した4枚とも同じ花だが咲き方が違っている。だから浮気なのかな?

これも咲き方が違うが同じ花

浮気心

大海原

必勝

天寿

夜の訪問者

東天紅(この花は前にもあったみたい)

晩秋の森

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処も人や車が一杯!

2017-09-10 19:06:04 | 日記

2017.9.10 (日) 晴れ

天気がいいので今年も又山形へダリヤ見学に。

私たちも早くついたと思ったがもうすでに駐車場は車でいっぱい。

中に入るとアナウスする声やにぎやかな声が。今日はイベントをやっているらしく

いろんなテントが張ってあって人の姿もいっぱい。ダリヤは

咲き終わったものは切ってしまったらしく満開ではなかったが

綺麗な花が一杯(^^♪ 名前付きでたくさん写してきたのでまた少しづつ載せようかな?

2時間くらいかけてゆっくりと花を見てお昼になったので近くの

道の駅で昼食にしようといってみたが駐車場にも車が一杯で食堂も

満杯で待っている方の姿も。まだちょっとお昼には早かったので

少し足を延ばして次の道に駅に行ったがここもいっぱい。

今までに何回も行ったがダリヤ園がこんなに混んでいるのは初めて。

道の駅も11:30過ぎについたのだがもっと早めにいかないと駄目なのかしら?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になってるけど(-_-)

2017-09-10 18:27:07 | 夕日・空・月

2017.9.10 (日)

最近お寺の庫裡を立て直すことになり檀家からの寄付で作ることに。

何回か話し合いが行われたのだが私は出たことがないので文句は言えないが

人づてに寄付金の額が大分高いようなことは聞いていたが

最近寄付金額が決まったらしく文章が届いたが父の葬儀でだいぶかかったので

1檀家あたりの金額が8万ということでまとめては払えない。

でもお世話になるので払わないというわけにもいかず分割で払おうかな?と思っているが

他のお宅ではどうなのかしら?

 

昨日も又主人が「夕日を見に行く」というので行ってきた。

丸くて赤い夕日ってなかなか見られないのね(-_-)

今回もまた丸い綺麗な夕日は見られんかった(-_-)

夕日

釣りをしていた人たち

太陽の下に佐渡が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする