花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

朝、起きたら外が白く・・・・

2018-12-15 18:34:50 | 日記

2018.12.15 (土) 雪・曇り

昨夜、雷が鳴っていたが、朝、起きてみたら外が白くなっていた。

朝のうち、ちらちら降っていたが、青空が出ることも。

 

主人が最近「家の階段狭いよな~。滑りそうで怖いので、滑り止めつけたいな!」と

言い始めたが、滑り止めって自分でも付けられるのかな?

主人は「ホームセンター行けば、売ってるから付けられる」というのだが

不器用な私でも、付けられるのかしら?

 

周りで咲いている花が、少なくなってきたので、前に園芸店などで

写したり、展示会で写し来た花を、載せてみた。

 

朝、起きてみたら白くなっていた

 

プリムラって寒さに弱いと思っていたが、案外強いらしく、

去年、花壇に、植えたプリムラが、少しだが今年、花をつけた

その後、だんだん葉がなくなっていたが、今また少し出ている。

花が咲くのかしら?

家のプリムラが雪の下で・・・

園芸店で見た花

プリムラ

「蘭の集い展」に展示されていた花

毎年、安田で、新潟の蘭の展示会をやっていたが、去年は

蘭ではなく、桜の展示会だったが、今年はあるかしら?

パフィオフィラム

ご近所さんおホウヅキが網ホウヅキに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金支給日

2018-12-14 19:12:19 | 日記

2018.12.14 (金) 霙・曇り

コレステロールの薬がなくなったので、病院へ薬を貰いに行ってきた。

血圧も、測ってもらったが、上が110、下が70で先生に

「今日は、低いね」と言われたが、前に一度、最高が90のこともあったっけ。

 

今日は、年金の支給日だったので記帳に行ってきた。

毎回、支給日は、自動預け払い機には、たくさん並んでいるのだが、

今日は少し、並んでいる方が少なかった。

 

主人に頼まれたものを、買いにスーパーに寄ったら、

風が強くて、自動ドアの前に、買い物かごを置いて、半分空かないようにしていた。

家は、築60年を過ぎているので、立て付けが悪くなり

風が吹くたびに、ガタガタ」、音を立てている。

 

家の南天

今年は少しだけ実の着きはよかったが、裏のお宅の南天に比べるとまばら(-_-)

雪が降ったときに、地べたにはってしまったので、縛ってある

毎年、蕾はつくが、咲いたことがない、ミニバラだが、これだけ

つぼみが膨らんでいるので、何とか咲いてくれるかな?

ピンク猫柳の蕾

花壇のキンギョソウが咲いている

ユリオプスデージーが咲いているが、霜に当たると悪いんだったかな?

まだ、つぼみがたくさんついているが、雪が積もる前に咲き終わるかな

 

 

今日見た八つ手の花

田んぼでは、ハクチョウガ餌を、ついばんでいる

ヒマラヤスギの松ぼっくり

風で、エアだが揺れて、ぶれてしっまた(-_-)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と水門

2018-12-13 18:21:00 | 日記

2018.12.13 (木) 曇り

他の方のブログを見ていたら、斑入りヤブコウジが出ていたので

公園の山の中のヤブコウジに、実がついているか見に行ってきた。

ヤブコウジはたくさん出たいたが、実がなっているものは

なく、やっと少し実がついている物を見つけた。

 

久し振りに、ミシンを出して縫物をしていたら、途中で

変な音がするので、止めて見たがどこが悪いのかよくわからない(-_-)

今、使っているミシンは、母が壊れたアイロンと

ミシンを間違えてゴミに出してしまい、代わりに買ったものだが

もう何年もたち、買ったお店ももうないので、壊れたら

何処で見て貰えばいいのかな?

 

ヤブコウジの写真を撮ってから、そのまま買い物に行って、

帰りに海に回ってみた。

 

ヤブコウジ

いつものお宅のミカンが今年は、沢山実をつけている

家にも、ミカンの木があったが、物干場を作るために切ってしまったが

それまで余り、ならなかったのに、その年に限って切ってみたら、青い実が沢山なっていたっけ

いま考えると、もったいなかったな~

ニノックスが白くなり、周りの山もうっすらと雪が

加治川堤

治水公園水門

加治川の桜を見に行ってみたらまだ、花が咲いている

そばのアジサイの葉が紅葉している

葉が落ちて実だけなっている柿

椿

山茶花

ここだけ少し砂浜が

夕方部屋の中から、外を見たら、雲がきれいに見えたので写してみた

三日月も出ていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の印刷終る

2018-12-12 18:29:35 | 

2018.12.12 (水) 雨・曇り

年賀状つくりは、全部、パソコン任せなので、急ぐ必要はなかったのだが

今日、全部印刷してしまった。今年は、今のところ、せっちゃんから

年賀状の印刷は頼まれていないので、今年の年賀状はこれで終わりかな?

 

昨日、園芸店に行ったら、綺麗なシクラメンが沢山、出ていたので

また写してきた。

家にもシクラメンが6鉢あって、今までは買ってきても

花が咲き終わらないうちに、枯らしてしまっていたが

去年あたりから、何とか花が終って冬越しもして、花も

1,2輪だが咲いてくれるようになってきた。あまり手をかけないほうがいいのかな?

今年も、全部の鉢に、蕾がついているがなかなか咲いてくれない(-_-)

本当に今年も咲くのかな?

 

家のシクラメンの蕾

マーガレットも今年は元気に咲いているが、これから寒くなるのに大丈夫なのかな?

 園芸店のシクラメン

八重咲かな?

今年の新品種とのこと

リトルマーメイド

天使の羽

紫の花と思ったらこの花は青なのだとのこと

アロマブルー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇の掃除をする

2018-12-11 18:35:54 | 日記

2018.12.11 (火) 曇り

昨日、仏壇屋さんから「明日、天気がよさそうなので、墓周りのコンクリします」と

連絡があり、今日、コンクリしてもらった。

コンクリは先月、やってもらうはずだったが、近所のお墓の持ち主から、文句が出て、

一時ストップして、今日まで延期に。

 

ちょっと時期的には遅くなったが、寄せ植えがほしくなり、

園芸店へ、材料を探しに行ってきた。

葉ボタンを植えたかったのだが、私が探していた、小さいハボタンだけは

殆どなく、寄せ植えになっているものが多かったが、何とか

見付けて買ってきたが、どういうものを植えたらいいのか、

よくわからないので、売っているものを見て、同じようなものを買って植えてみたが

きたがこれでいいのかな?

 

午後、換気扇と、レンジ周りの掃除をしたが、換気扇の外し方が

わからないので、はめたままやったが、あまりきれいに掃除できなかった(-_-)

一度外したことが、あったような気がするのだが、なかなか外れない(-_-)

 

本当は、外して掃除をすれば、もっときれいになるのだろうが

外し方がわからず、ここまでしかできなかった

今日買ってきたものを、寄せ植えしてみた

本当は、パンジーも入れたかったが、どういう風に配置したらいいのか

わからないので、これだけに

ハボタン、南天、プリムラ、ポリゴナム

一緒に植えてよかったのかな~?

安かったので、アザレアも買ってしまった

奥のピンクは、ちょっとくたびれ気味。育つかな?

園芸店の花

ミニバラ

寄せ植え

カラタチバナ(百両)、ハボタン、プリムラ

金魚草、プリムラ、ポリゴナム、ガーデンシクラメン、

パンジー

パンジー、キンギョソウ、ゴールドクレスト、ガーデンシクラメン

ガーデンシクラメン、パンジー、ヤブコウジ、白い花はイベリアだったかな?

ガーデンシクラメンとパンジー

あわゆきエリカ?

山が雪で白く

皇帝だりあがまだ咲いていた

公園に回ってみたら、南京はハゼの実が沢山

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする