花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

梅収獲

2020-06-25 12:58:29 | 日記

2020.6.25 (木) 曇り

夫を病院に送っ、診察が終了後、ソロソロ梅干しの季節に

成ってきたので、地場産センターへ、梅を見に行って来たら

「今年は梅が不足なので、予約や取り置きはできません」と

書いた文章が張ってあった。もう少し安くなるまで待つつもりだったが、

梅不足という事なので、ちょっと弁当用には大きいが、3k買って

帰ってから家の梅も収穫して、計ってみたら大小含めて2kあった。

去年の梅もまだ、半分残っているし、5kあれば十分よね!

本当はまだ、去年の梅もあったので、今年は漬けないつもりだったが

夫が「今年も漬けて」というのでとりあえず、4,5k漬けることに。

 

夕方、伯母さんの通夜で、tatuとtomoちゃんを乗せていくのだが

暫く、夜の運転したことがなかったので、ちょっと心配。

 

今日買ってきた梅

我が家の梅

まだ青いので、もう少し色がつくまで待たなければ

家の花

百合

アジサイ”ダンスパーティー”

こっちもダンスパーティー?

テマリテマリ?

名まえ不明

紅ガクアジサイ”紅”

カシワバアジサイ

八重咲の白桔梗が咲いた

オステオスペルマム

純白のサボテンがもう一輪咲いた

毎年花は沢山咲くが、実があまりならない南天

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も1日暑かった~

2020-06-24 17:07:28 | 菖蒲

2020.6.24 (水) 晴れ

今日は一日暑かった~! 夕方テレビを見ていたら

胎内では、最高気温が33度越えたとのこと。

 

畑を見に行ってみたら、スイカやメロンの苗は、元気が良すぎて

鳥よけ網の外まで蔓を伸ばしている。

よく見るとあちこちに小さいがスイカがなっている、

なぜか網のそばにばかり。メロンもよく見てみたが、花は咲いているが

実らしきものは一個も見えない。なるのかな~?

 

花のシーズンが一応終わったので、プランターから抜こうと思った

パンジーだが、まだ元気なものもあり、もったいないので

これからさらに暑くなるので、咲くかどうかわからないが

また切り戻してみた。ついでにミニ薔薇も剪定したが

朝から暑くて、少し動くだけでも汗が。

午前はあきらめて、午后、少し気温が下がったと思うころに

また少しミニバラも剪定。葉が落ちて丸坊主の物もあるが、

玄関先の軒下にい置いてあるミニバラが、葉が一杯で、

葉が点々と黒くなっているものもあるが元気に葉を茂らせている。

夫は「明日雨が降る」というが、鉢が乾いてからからになっているので

夕方、また水やり。

 

明日は、伯母さんの通夜でtatuから「明日乗せていって」と言われているが、

もう一人tomoちゃんも行くのかと思っていたら「連絡ないんだって」と

聞いていたが、お昼近くになって「使い来たから一緒に乗せてって」とのこと。

人がたくさん集まるので、マスクしていかないと駄目かな?

 

花の終わった枝を切ろうとして、間違って切ってしまった百合や

アジサイを活けて置いたら花が。

今日もまた一輪間違って切ってしまった。

五十公野の菖蒲

ピンクフロスト

菱形

葵の上

巌の錦

玉宝蓮

小町の舞

小青空

初紫

出羽の里

紅珊瑚

水明湖

深恋

石橋(しゃっきょう)

大阿蘇

谷間の光

沖津白波

白仙

萩小町

長井鶴の舞

濡れ燕

桃祭

姫扇

踊り子

浪速錦

和風

蒼海

五山の月

雅の光

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい知らせ

2020-06-23 17:18:51 | 日記

2020.6.23 (火) 晴れ

夫が、私が朝、ちょっと畑を見に行ってかえって来たら

「どこかから電話あったみたいだで」というので、朝、

早かったので、伯母さんが入院しているしもしかしたらと思ったが

着信履歴を見たら知らない番号だったし、またかかっても来なかったので

忘れていたら、夕方、従兄弟から電話があり、伯母さんがなくなったと連絡があった。

無くなった時間を聞いたら、朝の4:30頃だというので

やはり朝の電話がそうだったのかな?

tatuにも聞いてみたら、やはりtatuのところも朝早く電話があったが

誰かわからず、私と同じく湯用があればまた電話来るだろうと思っていたとのこと。

伯母さんは、父の一番上の姉で、これで父の兄弟は誰もいなくなってしまった。

26日に、家具の配達をお願いしてあったが、不幸があり、

日にちを変えて貰った。

 

家のラベンダーが大分咲いたので、昨日もらったラベンダーと一緒に

スティックとバスケットを作ってみた。

 

今日、作ったラベンダースティックとラベンダーバスケット

サボテンが咲いている

多肉植物

百合もいろいろ咲いて来た

ミニバラ

紫つゆ草

ユリオプシスデージー

やっと白も咲いて来たが

シャスターデージー

アジサイ

ピンクアナベル

小紫に蕾が

ミニトマトに色が

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川へラベンダー摘みに

2020-06-22 17:34:09 | 日記

2020.6.22 (月) 曇り

今日は、前からtatuと約束していたラベンダー摘みに荒川へ。

今年はコロナの影響で、フェスティバルはしないが、22日~27日までは

係りのの方がいるのでラベンダーの摘み取り体験はできるという事だったので

行ってきたが、摘み取りに来ている方は、案外多くて、駐車場には

車が10台ほど止まっていて、摘み取りやっている方や、

テントの中でスティックを作っている方たちが。

tatuは200本摘んで、さらに苗が、1ポット100円で売っていたので

2ポット買ってきた。まだ咲いているものは多くなかったが

係りの方が「咲いていると花がぽろぽろ落ちるので、今ぐらいがちょうどいい」と

言っていたが本当に花が、咲いているとスティックを作っているときに

花が落ちるのよね~!

帰り、電話が鳴ったので、車を止めて出てみたらせっちゃんから

「いくちゃんの家のラベンダー、いっぱい咲いているからおいで」と連絡が。

いくちゃんちのラベンダーは、グロッソではなかったが、綺麗な紫の花で

早く咲いたのか終わりごろのものも。「枯れない程度に枝ごと持って行って」と

言われたが、少し香りが薄かったので、あまりたくさん貰ってこなかったが

tatuが「バスケット作るといいかもね!」というので、家に帰って試しに1個作ってみた。

 

最近、スマホのメール添付でPCに送り込んだ、画像が

PCのフォトビューアで表示できない。20日個までに送り込んだ画像は

表示できるのに、なぜ?

PCがおかしくなったのかな?とPCからPCにメールで送って

表示してみたが、問題なく表示できる。スマホの方が悪いのかな?

ブログには取り込めるので我慢。

 

今日もサボテンが咲いた

赤いユリが咲いた

咲に咲いた百合は、転びそうなので切って父の仏壇にお供え

貰ってきたラベンダー

なんという品種かな?

試しに作ってみたバスケット

ヘタだが案外いいかも。

せっちゃんに「もっといっぱい持って行ってくれればいいのに」と

言われたが、もう少したくさん貰ってくればよかったかな?

ミニバラ

紅額アジサイ”紅”

ドクダミの花は綺麗だがどこにでも出てくるので邪魔

出先で見た花

タチアオイ

ゼニアオイ

アジサイ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2020-06-21 20:09:52 | 夕日

2020.6.21 (日) 晴れ

今日もまた、夕日見学に。

今日は入り口も全開で、夕日見学の方たちの車も沢山止まっていた。

夕日の写真を撮っていたら、後ろから声をかけられ

振り返ってみたら、昔、家の隣に住んでいたekoさんだった。

ekoさんたち家族も夕日見学に来たみたい。

今日の夕日は綺麗だったが、沈む瞬間デジカメの電池切れ(-_-)

 

夕日見学の方たち

ekoさんの家族

夕日

小さめの達磨夕日?

夕焼

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする