
6月に入りました。




そして、ヴォーグ学園前の枇杷の木。

左:ファスナーふたのショルダートートバッグ

ポケット1周バッグは新人の

キッピスの生地に


右の大きいビニールをかぶせたデザインの
知らぬ間にもうアジサイの季節。


5日の水曜日
水道橋のヴォーグ学園レッスンへ。
駅前のコンビニの前のアジサイが
今年も見事に真っ白に咲かせてました。


そして、ヴォーグ学園前の枇杷の木。
タワワになった
びわが豊作です。
梅雨入りも
もう近づいてきているのでしょうか☔️
比較的、涼しめの日もありますが
このまま暑くなりすぎないで欲しい
ところです。
さて、さて、
ヴォーグ学園の
レッスン完成作品です


左:ファスナーふたのショルダートートバッグ
右:ポケット1周バッグ
2点完成しました

ほぼ出来上がってた作品が
他に2点ありましたが、
時間終了間際にあせってミシンを
かけると 失敗して
ほどく羽目になることも多いので、
また来月❗️完成しましたら
お見せします


ポケット1周バッグは新人の
生徒さん作品

フクロウ🦉のかわいいジャガード生地を
お持ち込みされて、かわいい😍
ポケットがたくさんある
トートバッグが完成です。
そして、ファスナーふたの
トートバッグ💕

キッピスの生地に
ネイビーのブレードテープを
合わせて、美しい完成です



ブレードがアクセントになっていると思います!
ファスナーふたの袋口を
撮影し忘れたのですが、、
中はこんな感じの
ファスナーです。

前々回ぐらいの生徒さんの
作品より(別作品の画像見本)
今回このビスロンのファスナーに
ミシン針が当たって、、、
何回も
ボギっと

折れました。
(生徒さんの席にて、
ミシン稼働中にわたしが折りました。)
ビスロンのファスナー横の
止め具にもあたり
またボキっと。
わたしばかり、合計3回も
よく折れる日でした😆
生徒さんも折れたらやはり
怖いので、折れそうな時に
呼ばれます。
そして、わたしに代わっても
やはり折れる日はよく折れる(笑)
折れちゃうときは針を変えて
折れた針の処理で時間がかかりますから
そのためにわたしを呼ぶのに、
ほんとすみませんでした

それでも無事完成です!
よかったよかった

今回は、計画的にお休みの生徒さんと
体調不良でお休みの生徒さんも
いらっしゃいました。
どうぞお大事になさってください。
元気に復活されますように‼️
あと最後に、
新人の生徒さんで
10年前に私のレッスンに
通っていただいていた生徒さんが、
過去のわたしの講座でつくった作品を
持参して
見せてくださいました



それでわたくし、しっかりと
思い出しましたよ!
作品を見ると徐々にザルの様に抜け落ちた記憶から、復元してまいりました笑
せっかくお持ちいただいたのに
興奮して、バッグの写真を
とりませんでしたが

過去の写真より引っ張り出してきました。

右の大きいビニールをかぶせたデザインの
トートバッグです。
あとスクエアショルダーも。
フランスの🇫🇷天使👼🪽の生地が
汚れないようにビニールを被せてます。
マリメッコ もあったんですが、
使い込まれてそちらはもう使えない
経年変化だそうです。
そこまで使っていただけると
とても嬉しいです

最後のレッスンで
東京からお引越しなさって
お辞めになった生徒さんでした。
作品が時間と共に
愛用されてほんと長く
使っていただいた姿のバッグになって。
見られて感動でした

うちの姪っ子ちゃん達が
使うわたしの作品も長持ちしてるのを
見せてくれます♪
いつも手作り作品を長く愛用して
貰えるととても励みになります

今月は誕生日月🎂
またひとつ歳を迎えるにあたり
精進して、いい作品を作って
いきたいと思います。
レッスン作品のご紹介でした。
ご訪問ありがとうございました。
そして、生徒さんと そうそう先生との関係もほのぼのしててお人柄だなあと 毎回思います。
6月がお誕生日がある月なんですね。
今月もお元気でご活躍ください。
生地も良いなあ。
フクロウ柄も癒されるわ。
そんなにミシンの針が折れるなんて!
ビックリ‼️
くちこのシャドーボックスの作品も、額も中身も、やはり、経年劣化はありますよ。
良いお誕生日をお迎えくださいね。
「何回針を交換しても折れる。」って修理依頼は、大体針の付け場所を間違えているのが多いですけどね。
昔の生徒さんからも愛されてるそうそうさんが素敵です💓
そして使い込んだバッグも味が出て良いですよね💚
今月はお誕生日なんですね〜🎵
素敵なお誕生日になりますように☆彡
こんにちは
生徒さんがお辞めになられたのが、静岡にお引越しになられ、それは新幹線🚄とか利用するのも大変ですし、、、また機会があればぜひ!とお伝えしておりましたが。なんと、今回はその静岡から新幹線で通ってくださっているのです。こんなに嬉しいことはないなと講師冥利に尽きる出来事であります。けいこさんの温かいお声掛けも私の活力となっております。いつもありがとうございます🙏
こんにちは
いつもバッグを褒めてくださりありがとうございます♪嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
バッグを使い込んで本当に好きで使ってくださっているバッグは、何年も経って成長したように見えます。シャドーボックスも味が出てくるのでしょうか?その生徒さん、なんと静岡から新幹線🚄で朝10時半始まりに間に合うように通ってくださってるんです。本当にありがたい喜びです♡
こんにちは
極みを家で使うようになって、このミシンの扱いに過信になってたのでしょう笑
避けてるつもりが、これぐらいでいけるだろうと避け具合が甘いので、また折れるという繰り返しでした。14号の針をこんなに折った日は初めてでした。針が何回やっても折れるって、、、怖い。何か間違ってると思われないんでしょうか?!ミシン屋さんのフォローは大変ですね。果てしなくびっくりなことも多いのでしょうね。
こんにちは
10年前にお教室をお辞めになった理由が、静岡へのお引越しだったことを、、やっと思い出した私です(≧∀≦) 昔作ったバッグを持参して頂くと 蘇る記憶でした。バッグは大切に愛用されてきた様子が見て取れて、成長した子どもに再開した感じです。そして、その静岡からなんと新幹線で今回は通ってくださってるのです。講師を長くやっているとこういうこともあるんだなと嬉しく思いながらも、しっかりとレッスンでお返ししていきたいと思います。ナビィさんも 退院明けの講義はなかなか大変だと思いますが、あとは抜歯のみ!もう少しですね。頑張ってくださいね!いつも温かいお声掛けありがとうございます♪