sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

8月最終レッスン ミシン修理

2021年08月28日 01時35分00秒 | 講習会
蒸し暑い日が続きますね。

先週は、気温が奇跡的に涼しかった
だけなんですね。
連日、朝の8時代にもう30度を超え
そうな気温です。

水曜日も木曜日も
とても暑いレッスンdayでした。

さて、
水曜日は完成品がなかったのですが、
木曜日レッスンの完成作品はこちらです。



上から、
フラップ形財布、
バッグインバッグ、
バネ口ポーチ です。

前回レッスンで途中だったものを(タブどめのバッグ)
家で完成されてお待ちいただいてたのに
、、、写真撮り忘れました😛残念

今回は、小物が多かったです。
キレイに出来上がりました

さてさて、
ミシンが途中調子悪くなりまして

ギリギリ、変な音がしだしました。
家庭用ミシンの水平釜の蓋をあけて、
ブラシで掃除して
ホコリが溜まっていたものを
取り除いても、すこしマシになるだけで 嫌な音がします。
縫えるのですが、キリキリと

なんか、生理的に嫌な音。
油が足りてないのです。おそらく。

ただ、家庭用ミシンは油はささないで!
と取説に書かれていて
わたしのようなヘビーユーザーは
困るんですよね。

釜にさしては、ダメ🙅‍♂️と
大きく書かれていますから
やめています。

これは、仕方なく
ブラザーミシンのお客様相談室に
電話して、修理依頼をしました。
明日、精密機械用の箱を
ヤマト運輸さんが届けてくださるので
その中に、ミシンを収めて
出します。

症状を言って、診てもらうのに
もう1万7000円はかかると、告げられました。
あと部品交換などが発生すると
それを取り替えたりして、
上限3万円超えることも
あるとのこと。

た、高いですが、
3万円超えるときはもう直しません。

ブラザーのイノビスN80という
刺繍機付きの古いミシンですが、

以前クラフトハートトーカイの
店から提携しているミシン修理屋さんに
出したら、糸かけカセット🧵が
直らずにもどってきて、
難しいようで、専門のメーカーに直接
出すしかないのだということでした。
厄介なようです。(ミシン修理屋屋さんが
下手なだけ?!なのだと私は思ってます。)

それでも、長く使いたいので
直してあげたいなと思います。

昨日のレッスン終わりにミシンを
トランクに詰めて持ち帰って来たのですが、
とにかく重くて、暑くて
帰ってクタクタになりました。

力を使うのは、疲れるんですね。
キャスターつきで
荷物を引っ張る🧳だけなのに
暑さのせいか、
帰宅して眠けが襲ってきて、
2時間爆睡

息子はバイト
主人も遅かったので、
寝て起きても、
夕飯支度はそれからでも
間に合いました👌

ミシンの不調は、自分の体も
心労でやられたのか??
ミシンの調子を早く治して
またレッスンで復活してもらいたいと
思います。

ご訪問ありがとうございました









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (etegami0101)
2021-08-28 06:50:10
そうそうさん
おはようございます😃
お暑い中、大変な思いをしましたね。そうそうさんがミシンを大切にしている気持ちが伝わって来ました。
無事ミシンの修理が済みますように、、、。
返信する
Unknown (せしお)
2021-08-28 08:00:12
3万円は高いな~
糸カセットがなんか嫌であまり修理したくなかったこのシリーズでしたが、一回バラシて見たら意外と簡単だったので今は普通に修理請け負ってます。
油切れ程度なら分解注油で一万円程度でやってるな~
返信する
Unknown (sewsew1)
2021-08-29 00:26:04
@etegami0101 さん 
お返事遅くなりました。

ミシンは、わたしの家族のようなもの
ですから、不調になるとやはり
気が重くなったのでしょう。
今日、ブラザーミシンに修理を
出しましたから、安心です😮‍💨

いつもありがとうございます😊
返信する
Unknown (sewsew1)
2021-08-29 01:35:26
せしおさん
こんばんは。
お近くなら せしおさんに安心して
お任せしたいところです。
いつもメーカーに出すと
やはりとても割高です😂

治るならいいんですが。
経年劣化するものですが、
長く使いたいなと思います。
いよいよもう一台必要なのかも
です💦💦
返信する

コメントを投稿