日暮里に行って来ました(^ν^)
↑トマト🍅セレクト館、本館
冬物の毛羽立った繊維、ファーなど
たくさんありました!
↑フリカケ
様々なブレードが豊富にあります!
キラキラものが多いです。舞台衣装製作
の方にはとても重宝すると思います。
私は、バッグの飾りなどに
色々使えそうなものをいつも
探して見てます。
実は、来週月曜日からが
日暮里繊維街のセール週なんです(≧∀≦)
私、来週は行けるかどうか⁇
なので、今日行ってみると
やはり空いてました👍
10%オフになるのにとても残念😆
今日は、ナイロン生地やブレード、レース
など 持ち帰ってこれる量でした。
写真は、撮りませんでしたが、
E&Sonは、改装が終わって
なんと4店舗に増えてました。
生地も見やすく置かれて
狭いながらもとてもステキなブレードの
お店です。
http://www.e-son-fabric.com/info.html
夕方に歩いていると
私の体がバッテリー切れを起こし
途中で眠たくなりました
そういえばお昼を抜いてたから?!
不思議な現象です。
駅前のエクセルシオールで
コーヒーとついでに
夕方からケーキ🍰を食しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
さて帰りの電車です。
山手線の新宿経由で小田急に乗る
通常ルートはきっと座れないので、
日暮里から1駅乗って
西日暮里から 千代田線に乗り換えて、
代々木上原まで行ってそこから小田急に
乗り換えることに。
西日暮里で千代田線の電車を待ってると
そこに、
小田急に乗り入れてる急行が
やってきました
約30分に1本ぐらいあるんです。
ラッキーにも そこから乗り換えなしで
自分の駅まで、ずーっと
座って帰って来れました✌️
いつも座って帰ろうと思わないのですが、
今日は寒さもあり、
疲れモードだったのでしょう。
すみません💦ローカルな話で😋
電車に乗車時間はトータル40〜50分
くらいなんですが。。。
人も多いので荷物が多いと
クタクタです
いつも遠いところを
何気なく通ってましたが、
帰りが少しでも楽に帰ってくる策を
練るのも大事なことを 勉強した一日でした
最新の画像[もっと見る]
-
次号CRA-SEW 2025/02/17 3日前
-
次号CRA-SEW 2025/02/17 3日前
-
次号CRA-SEW 2025/02/17 3日前
-
自由が丘2月レッスン🧵 2025/02/11 1週間前
-
自由が丘2月レッスン🧵 2025/02/11 1週間前
-
自由が丘2月レッスン🧵 2025/02/11 1週間前
-
自由が丘2月レッスン🧵 2025/02/11 1週間前
-
自由が丘2月レッスン🧵 2025/02/11 1週間前
-
自由が丘2月レッスン🧵 2025/02/11 1週間前
-
自由が丘2月レッスン🧵 2025/02/11 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます