sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

表参道🌲

2017年11月29日 22時03分38秒 | 日記



表参道に行って来ました(^ν^)
今年の表参道ヒルズのツリー🌲
100色の灯りが、1500もぶら下げられて
とてもカラフルで
美しかったです✨💗



今日、表参道には
刺繍家の中村あつこ先生の
個展を見に伺ったのです(^o^)/

とてもステキな作品ばかりで
ため息が出るぐらい細部まで
手の込んだ刺繍にうっとりしました(^ν^)✨
http://www.2dimanche.com/exposition/expo.html


ところで、今日刺繍家の先生と
待ち合わせをして、ランチしてから
個展に伺ったのですが。。。
待ち合わせの表参道交番前
のとなりにロエベがありまして
なんと、ウィリアムモリス生地の
バッグが並んでるではありませんか‼︎



直射日光で分かりにくいですね

先日、レッスンで生徒さんから
ロエベが今年のコレクションに
ウィリアムモリス柄のバッグを出してると 聞きました😯
切り抜きを見せてもらいました。
へーーと思ってたら、
今日、実際ショーウィンドウで見られた
のです( ^ω^ )

やはりかわいい生地だなぁと
再確認しました(^ν^)

他のネットで探した写真で
見やすい画像を紹介します。






ロエベが、クラッシックコレクションとして、ウィリアムモリスを使ってるバッグ。
いちご泥棒の生地は、青い色のタイプを
使用してますね。
私のは↓ブラウン。


この生地は、5色展開と聞いたので
今度、他の色もまた見てみたいと
思いました(^-^)
(生地屋さんには、この色しかなかったので💦)

今日は、
中村さんの刺繍展に
クリスマスツリー、
ロエベまで 芸術作品にふれられた
1日でした❣️

最新の画像もっと見る

コメントを投稿