![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/cbc484cb9c368d19fa9ae39a40e3978e.jpg)
6月も中旬。
梅雨入りも例年より遅くなってますね。
月末にわたしの誕生日が来ますが、
いつも梅雨のシーズン中☂️
雨は嫌いですが、
梅雨は自分のシーズンがきた!
という気がします笑
さて、
今週木曜日にレッスンがありました。
完成作品のご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/bc5c5e9dbbeac7aa0e6c39af2fa416bb.jpg?1718461686)
上から
メッシュトート
左下
ハトメ巾着ショルダー
右下
三角ショルダー
メッシュショルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/548404c2d9d012b4ac24eb83371a8bfd.jpg?1718461827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/523581173b837806d8e37ec6ed182f27.jpg?1718461827)
中に仕切りポケット付きです。
マリメッコ のバラの生地を
袋口に合わせました。
もう廃盤のこの生地ですが、
わずかに残っていた生地を
生徒さんが使いたい❗️と
最後に使えて、とてもグレーとマッチ
した色合い🩵で良い感じに♪
硬いメッシュ生地でしたが
最後の1周はおうちで仕上げられました。
とても美しい仕上りになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
ハトメ巾着ショルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/2404b14eaee4270cdca80ac5cf12c455.jpg?1718462179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/3fc3f1e45426a14ca4340b38934baaed.jpg?1718462180)
ウニッコの生地をお持ち込みされました。
このバッグは袋口に
ハトメの穴を12個あけて
コードを通して絞る巾着形です。
わたしの1冊目の著作本に
載せてます!
P.20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/ce03cb5893dfe5203e03ccd5a2ac4aca.jpg?1718463455)
↑切り替えをしているデザイン。
今回は、切り替え無しでしたから
このレッスン1回で完成されて
すごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
とても達成感を味わって
お帰りになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最後に
三角ショルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/28a73ce832024521e5efcb6eb058ea46.jpg?1718463538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/e1631f8831244392cfacf55c02f1701e.jpg?1718463538)
表生地はラミネート
硬めでしたが、
マチを縫う時だけ厚みがあり
職業用ミシンで縫い、
あとは家庭用ミシンで
仕上がりました。
この生徒さんとは、
わたしがレッスンスタートした時からの
お付き合いで、
もうかれこれ13年通っていただいて
います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
とてもお上手に作られて、
いつも色んな方へ
プレゼントされておられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
皆さん作ることを楽しみに
通ってくださってます。
作る楽しみの場として
お手伝いが出来て、
わたしも皆さんから
パワーをいただいてます。
自分を信じて、13年続けられたのも
皆さんのお陰だと思います。
月末に歳をとる前だからか??
やけにまじめに感謝の念が
湧いてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
そして、このブログも
今年でもうすぐ10周年。(9/1)
新しいチャレンジを忘れずに
また一ついい歳を超えられるよう
頑張りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。
マリメッコの薔薇なんて、あるんですね。
生地も、切り替えのデザインも素敵です。
こんなお教室、良いなあ。
こんにちは
マリメッコ の生地で有名なウニッコ(ケシの花)と並んで1964年からあるウエディングローズの柄なんです。この並んだバラがまたかわいいですよね😍ありがとうございます😊