日曜日に父の日でしたね。
2人の父へ
スーパーのレジ袋Lサイズを
折り畳んでポケットに入る
うっかりとミスり💦
父の日用のプレゼントどうしよう?!と
気づいたら日曜日。
出掛けるついでもなく
もっぱらミシンで創作しはじめましたが
間に合わず
本日やっと👍
2人の父へ
紅茶とお茶のセットにして
宅急便で送りました。
スーパーのレジ袋Lサイズを
見本に
折り畳みマチです。
持ち手を肩にかけられる向きにつないで
撥水の効いたナイロンで作りました。
折り畳んでポケットに入る
写真図もつけました。
ふぅ。。
お茶はルピシアで
買っておいたんですけどね。。。
市販のエコバッグより
良い生地で耐久性もあるし、
使っていただけるでしょう
毎年悩みます。
気は心ということで。
それより、先日、、、
お姑さんから電話があり、、
今日喜寿になりました!と
の報告。
やばし💦
たまたま
お菓子をお送りしていたので
ティータイム🫖に
いただきましたと。
特別なお祝いもなくて
クッキー🍪が間に合っていて
良かった
そもそも
うちの主人は
両親の誕生日を覚えていない。
(わたしがお聞きして、メモして
お送りすればいいのでしょうが)
だから毎年誕生日のお祝いは
していません。
そういうことで
父の日と母の日は
しなければなのです
父にはあと
バレンタインDAY💘にも送ってます。
ささやかなものですが、手作りが
多いですが(^◇^;)
元気な両親にプレゼントできるのは
幸せなのですから
今年は遅れましたが
送り届けてホッとしました。
ご訪問ありがとうございました。
なんて素敵なんでしょう💓
自分で手間暇かけて愛情たっぷりで作るプレゼント、憧れます。
お姑様も喜寿という事でおめでたいですね〜まだまだお若いです✨
うちの両親は結婚が遅かったので、長生きでしたが去年年末に母も亡くなり、今頃寂しさに襲われたりします😅
私は割と人の誕生日は覚えていますよ。
こんにちは。ナビィさんのお母様とのお別れのブログ覚えています。お母様の旅立ちがご兄弟の仲を復活させてくださったんでしたね。お母様の想いが天国から届いたのでしょうね。うちは4人の両親で一番年上なのが、主人の喜寿になった母です。私はまだまだ母にも父にも甘えております。もっと親孝行しなくてはと思います。来週は、京都に病院への付き添いで帰省します。親がいつまでもいてくれると思いたいのに、父の日母の日は、プレゼント選びに毎度悩みます😅
あげられる幸せをもっと感じたいなと思います。
普通は覚えてますよね?!
誕生日を覚えておくのを特技とする男の子が、息子の同級生にいました。クラス全員の誕生日をそらで言えるのがすごいなと驚きでした。主人は結婚当初に両親の誕生日を聞いたら、月は答えられるのですが、
日にちは不確か。届け出た日と、実際に生まれた日が違うから覚えられない、、、とか。びっくりでした。会社勤めしていた時に、部下全員の誕生日には必ずおめでとうとメールを出す上司には、引きましたけど笑 いろいろですね😅
慌ててググりました、
サメ氏、来年一月、喜寿、かも・・・
数えでするか、満でするか???
間違ってました💦💦ブログに喜寿と書いてますね、、、米寿でしたね、母は。
くちこさんのご主人さまと一緒??な訳ないなと思って、間違いに気付きました🙇
昭和12年生まれですから、数えで88歳みたいです。クチコさんありがとうございます🙏みんな、若い!とおっしゃる理由が今頃分かりました^^;
数えで言うみたいです。いい加減な私が言うのも何ですが🤭