![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/bff0dba742df1e0e9074c365dc794ec1.jpg)
大雨になる前に
近所のスーパーに買い物に出てしまいました💧💧💧
傘は持って出て来ましたが、さて(>_>)
実況の降雨量を示すグラフをスマホで
見ながら考えております。
私の現在地は青い丸🔵です。
跳ね返る雨水の勢いを見て
ひるんで、少し待ってみようかと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/fa602b21bcb71b5b06376180640bf976.jpg)
5分経過しましたが、緑や黄色になるかと思ったら、ずーっとこのまま真っ赤の
位置かも。。。
たったの150メートルなので、
濡れて帰ろうかと
決断しかねます(T . T)
とにかく最近、毎日雨ばかり😆
今日、久しぶりに昼間
長い間晴れて
その間に、洗濯と
あと作品の撮影もしました✌️
そこまでは良かったんですが、
ちょっと外出が遅過ぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/6363703ed055eb0001aeaa9acc55d851.jpg)
また10分すぎましたが、
この図だと少しマシになったのか??
見た目は、雨の凄さは変わらない
のですが、、きりがなく
家に向かって出発してみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/01a496d0b795d437d143ba51dc0a0287.jpg)
この雨レーダーは正しいものですね。
ピークの時間帯の雨模様を撮り忘れましたが💦
帰りの登り坂です。
レーダー通り小ぶりになりました。
皆さんも、時間がある時、
どうしても濡れたくない時!
この雨レーダーを使えば
ほとんど濡れずに帰れますよ✌︎('ω')✌︎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます