![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/09f356a2e8c75faea375d49368aaf1c1.jpg)
皆川明さんの展示会を見て、
触発されまして♡♡
ミナペルホネンの 家にある残り生地で
バッグを作ってみました╰(*´︶`*)╯
テープアクセントのバッグです!
このバッグは、わたしの著書の
「縫い代つき型紙ですぐ作れる
大人が持ちたいバッグ」
ブティック社刊
に載せています。
アマゾン↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4834748960
このバッグのサイズ違いです。
P.7↓
残り生地を全部使い切りたかったので、サイズを
少し大きくしました。A4ファイルが入ります。
いい感じに仕上がったと思います( ✌︎'ω')✌︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/31e22c10a29a51d8f44b45876e448553.jpg?1582878662)
展示会でも飾られていました↑
少し色が薄いタイプです。
3色くらいバリエーションがありました。
あと、もう1点。
この展示会で販売されていた
手ぬぐいを買って帰ってきましたので、
それもバッグに。
手ぬぐいなのでサイズが少し小さくなりましたが、
ビニールをかぶせて
防水対応にしました。
あと、ブレードを使って
ゴールドの飾りでベージュカラーを
引き立ててみました。
ちょうちょのブローチ、持っていたものが
合うかなと思って付けてみてます。
袋口は、ファスナー開閉にしました。
勢いで2点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/7bcda46a16b794c78d94fde244a873d6.jpg?1583716930)
展示会を見せていただいて。。。
そのあとよくある現象です♪( ´θ`)
素晴らしいパワーをもらいました。
この作品は、また教材のサンプルになればいいなぁと
また少し改良をしたいと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ"
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます